上絵付作品(お正月-宝尽くし)ポルチェラーナアミコーネ アシスタントのマルです。 先生の作品です。 宝尽くしです。 宝尽くしは、吉祥・招福を願う気持ちが形になり着物や器物を飾ってきました。 日本の宝尽くしの代表的な模様は「如意・宝珠・宝やく・打出の小槌・金嚢・隠蓑・隠笠・丁字・花輪違・金函」で、時代・地方により多少の違いがあるようです。 お正月のお節料理・ひな祭り・お節句のときに、小皿として使っています