娘のイベントを見学しに行くというのと、ハロウィンのお弁当にして欲しいってリクエストがあったので、いつもより1時間早く起きました。

ウィスパーのご飯とジャックオランタンのかぼちゃはいつものことながら変な感じに仕上がり、
お友達に笑われたと言うので上手にできなくてごめんねって謝りました。
ママ友から彩りのために緑を入れるといいってアドバイスも実行できていないため、それはあと何ヶ月か続く娘のお弁当づくりで気をつけていきたいと思います。

{C7267181-F37D-4423-9838-15A15426D90A:01}



朝食後にメイクをしようと思ったら、スーツの上に羽織るトレンチコートのエリにピシッとアイロンをかけてちょうだいと頼まれアイロンに時間を割いたらメイクする時間がなくなって素顔のままイベントへ。

快晴!!

{5E5C3266-D3BD-4A18-A5BE-B7DF44080B21:01}


行進をしました。

{1858E213-E545-43DA-A537-76B0934C7B63:01}
{BB24B6F7-8C22-4445-BCC8-37956E4E9E89:01}

行進を最後まで見届けずに図書館へ。
調べ物があって少し前の新聞を閲覧させてもらいました。

{18AEAD9E-0D98-4B56-9A86-C448F69BBF92:01}


18:00から娘のお稽古。
ミーミは左です。

{DE83CE7A-327E-44D3-A6EF-8C22636EAA34:01}


お稽古を終えてからショッピングセンターで娘にランドセルを選ばせました。
機能性や品質を見てピックアップするのは親で、ランドセルの色とタイプを決めたのは娘です。

子供の時期にしか持たないようなパールピンクでキラキラやピカピカしたお姫様みたいに、夢いっぱいで幸せな気分になるものがいいなぁ。高学年になったらランドセルカバーで色々とイメチェンできるんだし!

って思っていたワタシの期待とは違い、赤に近いビビッドピンクを娘が選びました。
一年以上も前から革見本やカタログを取り寄せて、悩み夢を見ていたんだけど決まる時はあっけないものですね(笑)

素材に傷がつきにくいタフガード、背中は汗を吸収蒸発し触り心地が柔らかい牛革。
サイドポケットに定規やリコーダー、少し幅のある折り畳み傘も収納できる、というのが絶対条件でしたので、求めていたものが見つかって嬉しいです。
サイドポケットはこんな感じで広がる仕様になっているところが便利。

{4665FEE9-4A71-458D-88AF-A15877D8F34E:01}


ワタシの両親からのクリスマスプレゼントとなので、娘に見られないように精算して車に運びクローゼットに隠してあります。

ショピングセンターを出て最近出店したお寿司屋さんで夕食。
生シラスと活アワビ以外はあんまりな感じだったけど、娘は好きな玉子焼きや枝豆などを夢中で食べて楽しかった様子です。

朝早くから忙しくて疲れましたが、行進を見たりランドセルも決まって嬉しい1日でした。