外から帰ってきた娘が玄関でワタシを呼ぶので、どうしたの?と行ってみたら、トマトやピーマンを庭から収穫してきたらしい。
そのピーマンであるが、どうしたらこんなにデカくなるんだ?ってくらい大きく、娘もそんな大きなピーマンを見たのは初めてなので手から離さず持ち歩いていた。



頭にのせてみたり

{8D3B32A6-99D7-4A91-918E-E0BDD91A77C6:01}




匂いをかいでみたり

{9B6B9A7C-8315-41CA-B2DD-1FD14D3C20DD:01}



ぜひこのピーマンで、ピーマンの肉詰めを作ってみたいと思う。


突然ですが問題です。
さて、この白い物体は何でしょうか?

{A9FC19E5-5B83-43B2-8ED4-453B9BE6BB19:01}




アイロンみたいなカタチをしているけど、これは大型の毛玉取りなんですヨ。

30足くらいある娘の靴下の毛玉をこの毛玉取りと小さな毛玉取りを使い、娘と一緒に毛玉を取りました。

この大型の毛玉取り、単一電池が2本入ってるので作業をする時にちょっと浮かし気味にしていたりすると、ずっしりと重く感じて、靴下30足の毛玉取りをするのはけっこうしんどかったです。

これに集中していたので、夕食を食卓に出そうかという段階でお米を仕込んでいないことに気が付いてがく然。
でもオットと娘には今朝の残りご飯を温めて間に合わせることができて、快速コース26分でご飯が炊き上がるまでワタシはトマトやキュウリを食べてました。
生のキュウリ、みんなはどうやって食べてますか?
我が家は生味噌だけつけて食べたり、野菜&糀のディップか、梅ジャムを入れた味噌などをつけて食べます。
ポリっポリっポリっ・・・止まらなくなっちゃう。


そうだ、きょうは良いことがありましたよ!
ワタシが寒い時期に愛用してるXSサイズのキッチン用ゴム手袋のキャンペーンで、
シリアルを登録したらプレゼントが当たりました。
一等賞(30名)おいしいものカタログギフトだそうです。
カタログにちょっと目を通してみたんだけど、海の幸やお肉やフルーツやデザートなど、どれも欲しくて選べない感じでした。

{22D47BD3-BA8C-451E-AF26-264A30DD25E8:01}