*
まずハンターあっちゃんのお話をしなくてはなりません。
さかのぼること2日前の明け方、
ブ~~ン・・・ブ~~~ン・・・
寝てるワタシの耳元に謎の羽音がして、
うるさいし気になって、すっかり目が覚めてしまった。
視力0.1以下の裸眼じゃ何の虫か見えないし
蜂だったらめっちゃ怖いと思ってすぐさま大きな窓を開けてから
まだ寝ている娘にはタオルケットをフワリとかけてキッチンに避難した。
暫くして戻ると居なくなってくれたので助かったのだった。
そして昨日の夕方、また虫が1匹家に入ってきてしまった。
今度はちゃんと正体がわかるハエという虫で、
そんなに危険があるわけじゃないけど好きではない。
そんで捕まえようとするんだけど探し始めると姿が見えなくなり、
とうとう就寝時間になってしまい諦めて寝た。
前日のように明け方に起こされたらたまったものではないと思ったが
起こされることもなく朝を迎えて、
やはり捕まえなくちゃと思ったので雑巾を片手に
「かかって来いやーーーっ!」と天上に向かって叫ぶと、
来た。
ハエのやつ、闘う気、満々。
ワタシを挑発するようにテーブルや滑り台を行ったり来たりしている。
ハエがゆるい感じで滑り台にとまった瞬間に
持っていた濡れ雑巾でベシっとやっつけたのだった。
やれやれだ。
お祭りについて書こうと思ったのに虫だけでこんなに・・・。
地元では秋のお祭り真っ最中で
学校や病院までもお休みするくらい大きなお祭りなんです。
今日は初めて夜の運行を見に出かけてきましたYO。
早々に椅子をベストな位置に据えて、
お祭り開始を待っていると、
娘の友達とそのお母さん達に声をかけられること4回。
こんな時に限ってノーメイクだしお洒落してないし・・・。
たくさんの山車が通り過ぎながら、お囃子と太鼓の音を響かせて
とても煌びやかで気持ちが明るくなりました。
(お祭りに出かける直前まで、頭痛のせいでワタシは超不機嫌で、
オットは訳も分からず八つ当たりされていて可哀想だった)
娘がもう少し大きくなったら、お祭りに参加したいナ。
記事とは関係ないけど、
先日の記事に書いた、娘が「つぶつぶの空」と言った時の空です。

