*
トイレットペーパーが残り15cmって微妙な長さで切れ、
補充したくてもペーパーは手の届かぬ所にあるという『15cmの恐怖』を経験した。…と過去の記事に書いた。
そんなワタシに
「ホルダーをつけてるのに何でプラスワンを入れないの?」とオットに言われてから
ホルダーの下側、ペーパーを余分にワンロール入れる所にも補充するようになりました。
何でホルダーに入れてなかったかと言うと、苦手だから。
ホルダー自体も苦手だし、トイレのカバーリング類も苦手なので一切使いません。
トイレトレーニング中の3歳の娘が、トイレを好きになってくれるようにと思って、ホルダーだけはつけています。
喋るお父さんホルダー。
何を喋るのかと言うと、>
○偶然だな
○こんな所で会うと思わなかったよ
○汚い手で触らないでくれ
○そんなに紙を使うな
○水に流してくれ
○スッキリしたか?
お父さんに振動センサーが仕込まれていて、ペーパーを取るときにカタカタしたり触ると、こんな感じで北大路さんがお喋りするのだ。
非常に面白くはあるのだが、このホルダーをお洗濯したいのに丸洗いできなそう。
今日から4月の始業式までオットの仕事はお休みだ。
おととい掃除機をかけてくれたので、今度は拭き掃除やら換気扇まわりの掃除をしてはもらえないだろうか。
トイレットペーパーが残り15cmって微妙な長さで切れ、
補充したくてもペーパーは手の届かぬ所にあるという『15cmの恐怖』を経験した。…と過去の記事に書いた。
そんなワタシに
「ホルダーをつけてるのに何でプラスワンを入れないの?」とオットに言われてから
ホルダーの下側、ペーパーを余分にワンロール入れる所にも補充するようになりました。
何でホルダーに入れてなかったかと言うと、苦手だから。
ホルダー自体も苦手だし、トイレのカバーリング類も苦手なので一切使いません。
トイレトレーニング中の3歳の娘が、トイレを好きになってくれるようにと思って、ホルダーだけはつけています。
喋るお父さんホルダー。
何を喋るのかと言うと、>
○偶然だな
○こんな所で会うと思わなかったよ
○汚い手で触らないでくれ
○そんなに紙を使うな
○水に流してくれ
○スッキリしたか?
お父さんに振動センサーが仕込まれていて、ペーパーを取るときにカタカタしたり触ると、こんな感じで北大路さんがお喋りするのだ。
非常に面白くはあるのだが、このホルダーをお洗濯したいのに丸洗いできなそう。
今日から4月の始業式までオットの仕事はお休みだ。
おととい掃除機をかけてくれたので、今度は拭き掃除やら換気扇まわりの掃除をしてはもらえないだろうか。