今日から、

我が家の末っ娘パティのブログを始めます足あと


2005年8月8日生まれの女の子。

初めて出会ったのは2006年1月7日で、

我が家にやってきたのは、2006年1月14日です。


性格は、とにかく甘ったれ。


そんなパティですが、

先日行われた「ノーフォークテリアフェスティバル」に参加してきました。



「ねぇ、どこに行くのはてなマーク

「ねぇ、どこに行くのよ。教えなさいよ。」

「ねぇーってばぁー・・・どこ行くのぉーはてなマーク
姉ら「ノーフォークテリアフェスティバルに行くんだよ音譜

「え!?


といった会話があったかどうかは知りませんが、

片道一時間以上かけて江戸川区の新左近川親水公園に向かいました車


会場に着くと、

そこにはもうノーフォークテリアがウジャウジャ!!

あれだけの数のノーフォークが集まるのを見れるのは、

そう無いと思います。まさに圧巻。


他のノーフォーク達が、

お互いにじゃれたり挨拶したりしてる間、

パティは車の疲れ&予想外の暑さでちょっとダウン。。。あせる

しかもスピーカーから流れる音楽の大きさにブルブル震えだす始末ダウン

なので開会式まで静かで涼しい場所でのんびりとお散歩クローバークローバークローバー


フェスティバルが幕を開けてすぐに、

障害物競走の予選がありましたフラッグキラキラ


ただパティが走れば良いのかと思ってたのに、

飼い主がスプーンにゴルフボールを乗っけて、

落としたらもう一回スタート地点に。。。っていうルール付汗


パティはスタート前からやる気が感じられず、

スタートの合図が出てもしばらく動こうとしませんでした。。。


                  「やだ・・・行かない・・・DASH!


それでちょっと焦っちゃったんでしょうね。


ゴルフボール、落としちゃいました爆弾


パティに必死に謝りながら、

再びスタート地点へ戻ってやり直し。


この時のパティは、

ただ私が走ってるから一緒に走る、っていう状態。

何が何だかきっと分かってなかったね。


結果、相当遅れてゴール。


予選敗退。


続いて、おやつの早食い競争に出場ケーキラブラブ


ボーロ6個をいかに早く食べられるかっていう、

なんともシンプルな競技。



           「これを食べれば良いのね!!

             「もぐもぐ・・・あ、意外と美味しい・・・ひらめき電球



         「・・・なんだか今日はいっぱいおやつ食べれるな・・・」



マイペースにおやつを楽しんだパティは、

今回も見事に予選で敗退致しました。


その後はパフォーマンス&ファッションコンテストと、

おやつのバイキングアップ

いっぱいお土産もらってきたねドキドキ


そして障害物&早食いの決勝まで見て、

参加賞をもらって帰ってきました。


一日中外でパティはかなりのお疲れだったようで、

家に帰ってからは爆睡ぐぅぐぅ


お疲れ様でしたキスラブラブ