「今日も元気に」ですわ・・・
朝もはよからね
今日も元気にね
ドカンを決めたらね
洋ラン背負ってね
リーゼントでね
舞浜に向かっているのですよ。
銀蝿か。
ウソです。
銀蝿ウソです。
リーゼントウソです。
洋ランもウソです。
ドカンもウソです。
舞浜はホントです。
「好きなリーゼント」は城島(リーダー)です。
社会的労働が二連休なので
可愛く言えば二連キューなので
二日間まったりとディズニーランドで過ごすのですよ。
うふふー
アッハーン
いーでしょー
うらやましいでしょー
もちろんウソですよ。
単にブツの引き渡しですよ。
改札も抜けずにUターンですよ。
銀蝿なら「改札までは猛練ダッシュ」なのですよ。
いやいや
不良なら堂々と遅刻しなさい。
私は不良ではないですが堂々と遅刻してましたよ、徒歩30秒の下宿から。
そして顧問のサワムラ先生(仮名)に見つかってカミナリ落とされるのですよ。
そんな甘酸っぱい思い出を振り返りながら
舞浜はもうすぐそこです。
思えば昨日(というか今日?)帰宅したのが0時過ぎでね
今こんな所にいます。
なんだかとても眠いんだ、パトラッシュ。
オヤスミ
「続・結果主義」ですわ・・・
えーとですね
昨日「プロは結果が全てですから」発言について書いたのですけどね、しょうじの。
なんてゆーか見事に結果を出してくれた方々がいらっしゃいますね。
あまり野球見ないんですけどね、私。
スポーツニュースでくらいしか見ないんですけどね、私。
野球はあまり見ないけど「尊敬する人」や「好きな選手」は沢山いるんですけどね、野球に。
でもね
WBCはだいぶ見ました。
いや、拝見させて頂きました。
なんか
「普段サッカーに興味ないのにワールドカップの時だけ盛り上がるヒト」
みたいでちょっとビミョーな気分ですけどね
いやホント素敵なチームだぜ、貴方達は。
感動をありがとう。
そして我が尊敬するイチローさん。
ご自分でもおっしゃってましたけどね
「貴方はやはり持ってますよ、何か」←今さら?
だってね
もーこれまででは見た事も聞いた事も食った事もないくらいに不調でね
「自分だけ相手チームの人間です」的な自虐的なコメントもポツリと出ながらもね
決勝では大当たりでね
さらにあそこで打席が回ってきてね
相手も見事に敬遠してこないでね
打っちゃうんですもの。
コキーンって。
たぶん神様が台本を書いてるんでしょう。
それかあだち充が。
そしてこの「結果」が出るまでの「過程」を作り出したチーム全員がやはり素敵ですね。
これからはアレですね。
カワイコちゃんをデートに誘う時には
「ヘイ、ちょっとWBCでも見に行かない?」
で決まりですね。
これで4年はデートが出来ませんよ、ガッデム。
(注・次回からWBCは4年に一度になるみたいです。ウィキ調べ)
ダレかWBC以外でデートをおごってください。
オヤスミ
「結果主義」ですわ・・・
なんかね
昨日ね
テレビでね
しょうじが言ってましたよ。
「プロは結果が全てですから」
だいぶ納得です。
ここで勘違いしてはいけないのはね
「人生は結果が全てですから」
などというワケではないのですよ。
人生では「過程」ももちろん大事です。
その「過程」で「結果」がついてこない場合は学んで次に活かせばいいんです、人生は。
しかし「プロ」(特にビックスポーツ)の場合は話が違ってきます。
「チャンス」って結構限られてきますから。
でね
どの辺が納得かと言えばね、しょうじ。
「Jデビュー連続ゴールで結果出したり」
「ワールドカップで結果出せなくて水かけられたり」
なんてゆーかよくも悪くも「結果が全て」を体感している人なのですよ。
なんかオチないんですけどね
春はもうそこまで来ているのですよ。
ところでダレ、しょうじ?
オヤスミ