N.Y.E.T  ~NobutoYaegashi ExtraTerritoriality~ -163ページ目

「大人な新幹線」ですわ・・・

てなワケでね


明日の結婚式にむけてモーレツ帰省中なのですけどね、新幹線で。




いやあ



私も大人になったモノですね。



「時間」と「ゆとり」を「お金」で買ってしまうようになりました。





古くから私を知る人は「新幹線で帰省する」だなんて言うと




「チャリじゃねーのか?」




とか




「ふぬけたな」




とか言ってくれます。




いや




別に時間さえくれればチャリでもいいっすよ。





オトナですけど。






なーんて事を考えてるのですが



通路を挟んで反対側には見た感じ同年代くらいの夫婦&子供×2がディズニー帰りらしき荷物で座っております。




窓側にお父さん。





真ん中に男の子。





通路側に女の子を抱いたお母さん。





通路を挟んでワタクシ。





目の前にはビール(二缶目)とオツマミ。




お父さんの前にはおにぎりとお茶。






なんてゆーかね




色んな思いが交錯しますよ





お父さんは「子供」という未来を手にしながら「新幹線でビール」というこの世のモノとは思えない至福の時を手放し





私は未来を捨て去りながら売り子のお姉さんを呼び止め至福の時(三本目)をお金で買う。





うーん





センチメンタルだぜ。





とりあえずちょっとオネムさんになってきたのでね



しばらく仮眠します。





挨拶考えなきゃ。





オヤスミ

「決戦は土曜日」ですわ・・・

なんかね


いよいよね


松本いよいよね


今週土曜日に迫っているのですよ。




マイ幼なじみの結婚式が。



いやね



何て言うんでしょうかね



あまりに感慨深すぎてね






「友人代表の挨拶」がさっぱり進みません。




あと二次会の新郎新婦衣装がさっぱり進みません。







ウソです。






ウソよ。






ウッソなっのよー。






新郎新婦をちょっと焦らせてみましたよ、アハーン。




するとどうでしょう。



あと二日に迫っているゆー驚愕の事実に気付いてしまい




自分が焦りだしましたよ、ガッデム。




挨拶の方は文章の構成、流れは概ね出来上がっているので後は図書館で借りた「初めてのスピーチ」に従い問題発言がないか詰めていく作業です。



なんだか台本を書いている気持ちになってきたのでそのうち脚本家デビューしてみようと思います。



もちろん時間があればですが。





衣装の方は嫁はほぼ完成しているので旦那の方は最悪「パンツ一丁(略してパンイチ)」でお願いしようと思ってます。





ウソです。




ちゃんと母校(小学校)の運動着(半袖、短パン)くらいは準備しておきますよ。





とりあえず今から別件の買い出しなのでこの辺で。




オヤスミ

働きマンモードと連続告知ですわ・・・

えーとですね



なんだかね



やる気が出て来てしまいましたよ←コラ



少し作業が減ったのでね



やる気が出てしまいました。



もし私が悟空ならばね



やる事が沢山あればあるほど




「オラ、めちゃくちゃワクワクしてきたぞ」




なんて言うのでしょうけどね




残念ながらシッポとか生えてないしね、私。




お月さん見て大猿とかに変身しないしね、私。




生まれた時から髪の毛とか生えてないしね、私。




どちらかと言えば生物学的にはクリリンよりなのですよ、私。




「クリリン」についてご存じない方はご自由にウィキってお調べください。




てなワケでね



告知です。



衣装をちょっとだけ提供させて頂いてね


私のペットの「チンパンジーのモモコちゃん」も出演しています。


ご興味おありの方はご連絡くださいませ。



2009年4月.五○鬼公演

「喘鳴:ゼイメイ」


●作・演出 森脇 顯


●日程
4/24(金)19:00
25(土)14:00・19:00
26(日)14:00・19:00
27(月)19:00
(開場は開演の30分前)


●出演
伊禮妙子
稲元洋平
森脇アキラ
川島慎ノ介(top-A)
石出勇騎(top-A)
丸本陽子
宇野桃子(Garden)
佐瀬佳明(ぱれっと)


●会場
池袋小劇場

〒171-0014
東京都豊島区池袋2-3-5
03(3986)2040


●チケット
前売り2,000円
当日 2,300円
(日時指定・全席自由)


●チケット・問い合わせ
gojukki@yahoo.co.jp
(五○鬼劇団メール)


●五○鬼HP
http://gojukki.com/




続きましてはゴールデンウィーク終盤からの舞台です。


衣裳として参加させて頂いております。



エーチームグループ主催公演


『Re-miniscence』


2009年5月6日~10日 全9ステージ


演出:薬袋一久
脚本:山口信乃介  


劇場:池袋シアターグリーンBIG TRHEE THEATER
チケット販売開始:4月10日(金)
チケット金額:3800円
日時指定・全席自由 


Staff
演出      :薬袋 一久
脚本      :山口 信乃介【印度華麗】
舞台監督    :坂 享宣【ソマリ工房】
舞台美術    :ソマリ工房
音響      :村上隆二【ヒューマンカンパニー】
照明      :建部雅代【LDO】
衣装      :八重樫伸登【Garden】
小道具     :TOSHIO
トータルサポート:小野健市
制作助手    :清水正晴
プロデューサー :薬袋一久
協力      :エーチームアカデミー
         印度華麗
         Garden
         ソマリ工房
         ヒューマンカンパニー
         LDO
         Sel-fish
         a-life
         USボーカル教室赤羽校
企画      :(株)エーライツ



Cast
城戸 祐次(エーチーム)
玲奈   (エープラス)


中澤 章吾(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
林  大介(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
藤田 俊雄
熊谷 清正


亀谷 志奈子
小川 尚信
佐伯 裕通
藤代 一史 
能美 智一
大野 龍巳 
浦野 祥鷹
鶴野 研一郎
上山 裕代
朝倉 留美
宇野 雅昭
木村 麻美
野倉 智子
外山 いずみ
園部 記子
小松 由佳
柿沼 照継
末陰 章夫
 
小川 大悟
川上 紗矢花
増田 結



公演HP
http://ameblo.jp/remi-niscence/



これに先日告知させて頂いた「30-DELUX」さんの公演を加えますとね 


日記参照
http://ameblo.jp/p-a-t-a-r-i-r-o/day-20090407.html



なんだか変態な事になってしまいますよ。



いや、大変な事になってしまいますよ。




長くなってしまったのでそろそろ現実に戻ります。




オヤスミ