「ハッピーニューイヤー@肉食宣言」ですわ・・・
日本の皆さん
どーもあけましておめでとうございます。
外国の皆さん
どーもハッピーニューイヤー。
今年は「国際派気取り」で行こうと思ってます、英語全くダメだけど。
さて皆さん
新年いかがお過ごしでしょうか。
大掃除はお済みでしょうか。
今年も残るところあと364日とちょっとしかないのでね
大掃除は早めに済ませておいた方が良いと思うのですよ。
さて元旦。
何をしていたかといえばね、私
昨夜未明(年明け前)から本日17時まで
ずっと布団の中でした。
正確にいえば毛布の中でした。
具合が悪いのでもなく
ひたすら毛布の中でスヤスヤしてました。
テレビはつけっぱなしで、たまにチャンネルを変えていたので格闘技やらお笑いやら天皇杯やらが遠くの方でなんだか語りかけてました。
おかげで二日酔いでもないのに頭がズキズキしてます。
魔裟斗は勝ったんですね、サンキューヤフーニュース。
とまあ年賀状と年賀メールへの返信が終えた所でね
ふと気付きましたよ。
今年は寅年なんですね。
私、獅子座なんですよ、ナイショですけど。
て事はアレですね。
今年は「私の年」ですね。
国際派風に言えば「マイオールド」ですね
もーやる気マルダシですよ。
多少の勘違いがあろうともやる気マルダシですよ。
巷で噂の「肉食系」でいかせて頂きますよ、ガオー。
打倒「大西ライオン」ですよ、ガオー。
「タイガーとライオンは違うのだよ、アムロくん」
さて
とりあえず肉食系ブリバリの私はね
「昨日食べ忘れた年越しそば」を食べるために今から富士そば行ってくるのですよ。
めっちゃ草食けーい
今年もヨロシクオヤスミです(ぺこり)
どーもあけましておめでとうございます。
外国の皆さん
どーもハッピーニューイヤー。
今年は「国際派気取り」で行こうと思ってます、英語全くダメだけど。
さて皆さん
新年いかがお過ごしでしょうか。
大掃除はお済みでしょうか。
今年も残るところあと364日とちょっとしかないのでね
大掃除は早めに済ませておいた方が良いと思うのですよ。
さて元旦。
何をしていたかといえばね、私
昨夜未明(年明け前)から本日17時まで
ずっと布団の中でした。
正確にいえば毛布の中でした。
具合が悪いのでもなく
ひたすら毛布の中でスヤスヤしてました。
テレビはつけっぱなしで、たまにチャンネルを変えていたので格闘技やらお笑いやら天皇杯やらが遠くの方でなんだか語りかけてました。
おかげで二日酔いでもないのに頭がズキズキしてます。
魔裟斗は勝ったんですね、サンキューヤフーニュース。
とまあ年賀状と年賀メールへの返信が終えた所でね
ふと気付きましたよ。
今年は寅年なんですね。
私、獅子座なんですよ、ナイショですけど。
て事はアレですね。
今年は「私の年」ですね。
国際派風に言えば「マイオールド」ですね
もーやる気マルダシですよ。
多少の勘違いがあろうともやる気マルダシですよ。
巷で噂の「肉食系」でいかせて頂きますよ、ガオー。
打倒「大西ライオン」ですよ、ガオー。
「タイガーとライオンは違うのだよ、アムロくん」
さて
とりあえず肉食系ブリバリの私はね
「昨日食べ忘れた年越しそば」を食べるために今から富士そば行ってくるのですよ。
めっちゃ草食けーい
今年もヨロシクオヤスミです(ぺこり)
続「今年を振り返れば奴がいる」ですわ・・・
てなワケで後編です。
なのでまだ前編を読んでない方は前回日記からお読みください。
前編に興味がない方はこのまま進むか「切るボタン」を押してください。
さて7月
某システム劇団の公演と某エー事務所公演の本番がありました。
たしか間が二週間あるかないかのペースで先月公演から引き続き三本走り抜けました。
この辺になるともはや悟りを開く一歩手前です。
「賢者」まではもう少しです。
あ
職業「遊び人」なので「賢者」になるのに「悟りの書」いらないですけどね、私。
8月
某デラックス団体の第二公演。
とりあえず
この規模を地方公演ありで別演目を二ヶ月の内に行おう
という暴挙を「ムチャだからもうやめておこう」と思ったのは私よりむしろ団体の皆さんだろう(笑)
公演自体は観ていて楽しくなる素敵な公演でした。
9月
因縁の名作「デスオブ」との再会。
前回(昨年)に比べれば多少セーフだったものの
やはりハードな作品でしたよ。
こんなにリタイア者が出た舞台は初めてでした(もはや笑うしかない)
10月
またも某エー事務所公演で5月に行った公演の再演。
早いだろ、再演(笑)
しょーがない、決まったんだから。
おかげで今年は学生時代以来に沢山の若者と触れ合いましたよ。
お顔と名前が一致しない子が多数いるのが申し訳ない所なのですが。
思えば今年はアラフォーとアラツーに恵まれた(?)一年でした。
11月
某オーバーしちゃっている劇団さんのクリスマス公演でした。
11月なのにクリスマス。
そして今年唯一の新規開拓。←もっと営業しなさい。
そして初めての「社会人劇団」。
そもそも「非社会人」として日常を送っているモノでね
多少の戸惑いはあったものの団体メンバーさん達の人柄の良さもあって無事終了。
ここでめでたく今年の舞台活動終了。
と思いきや
出ました、鶴の一声。
いや、M氏の一声。
しょーがない、決まったんだから。
12月
今年最後の某エー事務所公演。
今度はリアルにクリスマス。
メリークリスマス。
メリークリスマス。
二回言ってやりましたよ、アハーン。
てなワケでね
なんだか泡立たしくも楽しい一年だったのですよ。
いや
慌ただしくも楽しい一年だったのですよ。
皆さん来年もヨロシク(ぺこり)
P.S
一緒に年越ししてくれる方を緊急大募集。
自薦他薦は問いません。
私が酔い潰れてしまう前に連絡ください。
オヤスミ
なのでまだ前編を読んでない方は前回日記からお読みください。
前編に興味がない方はこのまま進むか「切るボタン」を押してください。
さて7月
某システム劇団の公演と某エー事務所公演の本番がありました。
たしか間が二週間あるかないかのペースで先月公演から引き続き三本走り抜けました。
この辺になるともはや悟りを開く一歩手前です。
「賢者」まではもう少しです。
あ
職業「遊び人」なので「賢者」になるのに「悟りの書」いらないですけどね、私。
8月
某デラックス団体の第二公演。
とりあえず
この規模を地方公演ありで別演目を二ヶ月の内に行おう
という暴挙を「ムチャだからもうやめておこう」と思ったのは私よりむしろ団体の皆さんだろう(笑)
公演自体は観ていて楽しくなる素敵な公演でした。
9月
因縁の名作「デスオブ」との再会。
前回(昨年)に比べれば多少セーフだったものの
やはりハードな作品でしたよ。
こんなにリタイア者が出た舞台は初めてでした(もはや笑うしかない)
10月
またも某エー事務所公演で5月に行った公演の再演。
早いだろ、再演(笑)
しょーがない、決まったんだから。
おかげで今年は学生時代以来に沢山の若者と触れ合いましたよ。
お顔と名前が一致しない子が多数いるのが申し訳ない所なのですが。
思えば今年はアラフォーとアラツーに恵まれた(?)一年でした。
11月
某オーバーしちゃっている劇団さんのクリスマス公演でした。
11月なのにクリスマス。
そして今年唯一の新規開拓。←もっと営業しなさい。
そして初めての「社会人劇団」。
そもそも「非社会人」として日常を送っているモノでね
多少の戸惑いはあったものの団体メンバーさん達の人柄の良さもあって無事終了。
ここでめでたく今年の舞台活動終了。
と思いきや
出ました、鶴の一声。
いや、M氏の一声。
しょーがない、決まったんだから。
12月
今年最後の某エー事務所公演。
今度はリアルにクリスマス。
メリークリスマス。
メリークリスマス。
二回言ってやりましたよ、アハーン。
てなワケでね
なんだか泡立たしくも楽しい一年だったのですよ。
いや
慌ただしくも楽しい一年だったのですよ。
皆さん来年もヨロシク(ぺこり)
P.S
一緒に年越ししてくれる方を緊急大募集。
自薦他薦は問いません。
私が酔い潰れてしまう前に連絡ください。
オヤスミ
「今年を振り返れば奴がいる」ですわ・・・
大みそかだとゆーのにね
片道一時間弱の移動時間をかけてフットサルにむかっているのですよ。
ヒマ人かオノレは。
でも電車は空いていて気持ちがいいです。
さて
移動時間が長いのでね
軽く今年を振り返ってみようかななんて思ったワケですよ。
振り返ればユージかイシグロのどちらかがいるハズなのですよ。
1月
年末(昨年)のデスりショックを引きずったまま廃人同様の新年を送っていた所、その公演でご一緒したM氏から依頼を受ける。
作る数も少ないし、何よりデスった時の借りを返さなければならないため快く承諾する。
思えばこれが今年のビッグタイフーンの始まりだったのですよ。
ちなみに昨年は年末ギリギリの誕生だったために流行語大賞を逃した「デスる」ですが
某デラックス団体にもみっちり広がり
約10ヶ月後には「知人のカキヌマくん(仮名)」に見事に感染してました。
2月
某デラックス団体の6月公演の宣伝衣裳製作。
素晴らしいキャスト&スタッフにより「伝説のチラシ」が完成する。
本番に向けてヒジョーに萌える。
いや燃える。
3月
某しまじ○うと名乗るケモノのコンサートイベントでZepp東京デビュー。
4月
某鬼劇団にメイド服を数着製作。
同じタイミングで某デラックスな団体の6月公演用宣伝衣裳を製作。
さらに同じタイミングで5 月に本番の某エー事務所公演の製作も開始。
この頃からスケジュール帳を記入する事に無情を感じ始める。
5月
某エー事務所公演本番。
某デラックス団体6月公演の製作も始まる。
6月
某デラックス団体本番。
久しぶりに地方公演にも同行。
同時進行で7月の某エー事務所公演の数点と某システム劇団公演の製作を始める。
とりあえず長くなったしフットサルも始まったので続きは後ほど。
オヤスミ
片道一時間弱の移動時間をかけてフットサルにむかっているのですよ。
ヒマ人かオノレは。
でも電車は空いていて気持ちがいいです。
さて
移動時間が長いのでね
軽く今年を振り返ってみようかななんて思ったワケですよ。
振り返ればユージかイシグロのどちらかがいるハズなのですよ。
1月
年末(昨年)のデスりショックを引きずったまま廃人同様の新年を送っていた所、その公演でご一緒したM氏から依頼を受ける。
作る数も少ないし、何よりデスった時の借りを返さなければならないため快く承諾する。
思えばこれが今年のビッグタイフーンの始まりだったのですよ。
ちなみに昨年は年末ギリギリの誕生だったために流行語大賞を逃した「デスる」ですが
某デラックス団体にもみっちり広がり
約10ヶ月後には「知人のカキヌマくん(仮名)」に見事に感染してました。
2月
某デラックス団体の6月公演の宣伝衣裳製作。
素晴らしいキャスト&スタッフにより「伝説のチラシ」が完成する。
本番に向けてヒジョーに萌える。
いや燃える。
3月
某しまじ○うと名乗るケモノのコンサートイベントでZepp東京デビュー。
4月
某鬼劇団にメイド服を数着製作。
同じタイミングで某デラックスな団体の6月公演用宣伝衣裳を製作。
さらに同じタイミングで5 月に本番の某エー事務所公演の製作も開始。
この頃からスケジュール帳を記入する事に無情を感じ始める。
5月
某エー事務所公演本番。
某デラックス団体6月公演の製作も始まる。
6月
某デラックス団体本番。
久しぶりに地方公演にも同行。
同時進行で7月の某エー事務所公演の数点と某システム劇団公演の製作を始める。
とりあえず長くなったしフットサルも始まったので続きは後ほど。
オヤスミ