もーいくつ寝るとですわ・・・
もーいくつねーるーとー
バーレンタイン
バレンタインにはチョコあげて
頭をなでてあげましょう
はーやーくーこーいこいバレンタイン
なんてアホな願望を歌っていたらね
とある国が地震で大被害を受けているという悲しいニュースを見ました。
我が国マイジャポンは数十億円の資金協力と三千万円相当のテントなどを支援するそうなのですよ。
この金額が支援として多いか少ないかはわかりませんが
三千万円が大金という事はわかります。
今の所マイライフでは手にする予定がない額なのですよ。
しかしどこかの国の首相が「お母ちゃんから貰っていたおこづかいの二ヶ月分相当」と考えるとどうでしょう。
不思議な国だぜ、マイジャポン。
そしておこづかいから少しくらい個人的に寄付したらどうだい、なあハ○ヤマ。
オヤスミ
バーレンタイン
バレンタインにはチョコあげて
頭をなでてあげましょう
はーやーくーこーいこいバレンタイン
なんてアホな願望を歌っていたらね
とある国が地震で大被害を受けているという悲しいニュースを見ました。
我が国マイジャポンは数十億円の資金協力と三千万円相当のテントなどを支援するそうなのですよ。
この金額が支援として多いか少ないかはわかりませんが
三千万円が大金という事はわかります。
今の所マイライフでは手にする予定がない額なのですよ。
しかしどこかの国の首相が「お母ちゃんから貰っていたおこづかいの二ヶ月分相当」と考えるとどうでしょう。
不思議な国だぜ、マイジャポン。
そしておこづかいから少しくらい個人的に寄付したらどうだい、なあハ○ヤマ。
オヤスミ
転職のススメですわ・・・
えーとですね
昨日「お笑いライブ」へのオファーがあった件を書いたところ
なかなかの反響を頂きましたよ。
これはアレでしょうか。
「売れかけの衣装さん」
より
「売れてない芸人さん」
の方が世間様の需要としてはあるのでしょうか。
そして後者の方がモテるのでしょうか。
「舞台役者をやっていたけど食べて行くのが難しいので徐々にスタッフに転向していった」
なんていうのは小劇場界では良く聞くお話ですが
「舞台衣装をやっていたけど食べて行くのが難しいので売れない芸人に転向した」
なんていうのは今の所聞いた事がありません。
なんてゆーか
「消費者金融でお金が借りられなくなったので闇金融でお金を借りてカイジとの一発勝負につぎ込む感」
が否めません。
ご利用は計画的に(はあと)
昨日「お笑いライブ」へのオファーがあった件を書いたところ
なかなかの反響を頂きましたよ。
これはアレでしょうか。
「売れかけの衣装さん」
より
「売れてない芸人さん」
の方が世間様の需要としてはあるのでしょうか。
そして後者の方がモテるのでしょうか。
「舞台役者をやっていたけど食べて行くのが難しいので徐々にスタッフに転向していった」
なんていうのは小劇場界では良く聞くお話ですが
「舞台衣装をやっていたけど食べて行くのが難しいので売れない芸人に転向した」
なんていうのは今の所聞いた事がありません。
なんてゆーか
「消費者金融でお金が借りられなくなったので闇金融でお金を借りてカイジとの一発勝負につぎ込む感」
が否めません。
ご利用は計画的に(はあと)
まさかのオファーですわ・・・
今日ね
友人でお笑い芸人兼俳優のTカシくんから電話が来たのですよ。
Tカシ(以下T)「ご無沙汰してます、最近お忙しいですか?」
私「うーん、まあボチボチかな」
T「二月の末なんですけどー」
私「うんうん」
T「またお笑いライブをやるんですけどー」
私「うんうん(衣装作ってかな?)」
T「出ませんか?」
みゅーーーーー
(゜▽゜)
私「え?衣装じゃなくて?」
T「ハイ、だってお笑い好きじゃないですか」
私「いや、その、あの、ちょっと待ってね。いやーさすがにムリでしょ」
T「ムリですかー?じゃあ気が変わったら連絡ください」
いやね
正直とても楽しそうですけどね
けっこう心揺り動かされましたけどね
ちょっと照れ屋さんな私にはハードルが高いのですよ。
「でもそのうちやってみたいなあ」なんて思いながら
帰り道に100円ショップでネタ帳を買って帰るのですよ。
オヤスミ
友人でお笑い芸人兼俳優のTカシくんから電話が来たのですよ。
Tカシ(以下T)「ご無沙汰してます、最近お忙しいですか?」
私「うーん、まあボチボチかな」
T「二月の末なんですけどー」
私「うんうん」
T「またお笑いライブをやるんですけどー」
私「うんうん(衣装作ってかな?)」
T「出ませんか?」
みゅーーーーー
(゜▽゜)
私「え?衣装じゃなくて?」
T「ハイ、だってお笑い好きじゃないですか」
私「いや、その、あの、ちょっと待ってね。いやーさすがにムリでしょ」
T「ムリですかー?じゃあ気が変わったら連絡ください」
いやね
正直とても楽しそうですけどね
けっこう心揺り動かされましたけどね
ちょっと照れ屋さんな私にはハードルが高いのですよ。
「でもそのうちやってみたいなあ」なんて思いながら
帰り道に100円ショップでネタ帳を買って帰るのですよ。
オヤスミ