ドラクエ&撮影間近ですわ・・・
えーとですね
数日後にまたまたドラクエのリメイク版が発売されるらしいのですよ。
最近はずいぶんと「FF」やら「ドラクエ」のリメイク版が作られますけどね
毎回買ってしまうのが見事に思うつぼなのですよ。
そもそもアレですもんね。
ドラクエ&FFにはちとうるさいのでね、私。
それぞれの1~6を毎年各1、2回はクリアしますもんね。
しかも早送りしながら。
完全にヒマ人ですね、私。
そしてそんなに何度もクリアしているのにリメイク版買っちゃいますもんね、てへっ。
てなワケで4日後に撮影を控えながら2日後にドラクエを買ってしまおうか考え中です。
オヤスミ
数日後にまたまたドラクエのリメイク版が発売されるらしいのですよ。
最近はずいぶんと「FF」やら「ドラクエ」のリメイク版が作られますけどね
毎回買ってしまうのが見事に思うつぼなのですよ。
そもそもアレですもんね。
ドラクエ&FFにはちとうるさいのでね、私。
それぞれの1~6を毎年各1、2回はクリアしますもんね。
しかも早送りしながら。
完全にヒマ人ですね、私。
そしてそんなに何度もクリアしているのにリメイク版買っちゃいますもんね、てへっ。
てなワケで4日後に撮影を控えながら2日後にドラクエを買ってしまおうか考え中です。
オヤスミ
うっかりノートブックですわ・・・
えーとね
最近打ち合わせなども行われましてね
来年度の予定なりもチラホラ決まり始めるのですよ。
でね
うっかりしてましたよ。
私のマイ手帳である
「死海文書2112」
がね
4月以降ページ切れですよ、ガッデム。
ちなみに2112年は「ドラえもん」が生まれる年なのですよ、アハーン。
そんな雑学王は置いておいてね
このままではアレですよ。
メモり忘れたあげくにね
本番直前に
「コケっ?何のお話でしたっけ?」
なんてうっかりをかましてしまうじゃないですか。
てなワケで本日しっかり購入したのですよ。
ちなみに10年近く愛用しているマイ手帳。
専門学校を卒業して社会へ旅立つ自分へ自ら贈ったモノだったのですよ。
まさかその半月後に「永遠の非社会人」になるとは夢にも思いもせずに・・・
オヤスミ
最近打ち合わせなども行われましてね
来年度の予定なりもチラホラ決まり始めるのですよ。
でね
うっかりしてましたよ。
私のマイ手帳である
「死海文書2112」
がね
4月以降ページ切れですよ、ガッデム。
ちなみに2112年は「ドラえもん」が生まれる年なのですよ、アハーン。
そんな雑学王は置いておいてね
このままではアレですよ。
メモり忘れたあげくにね
本番直前に
「コケっ?何のお話でしたっけ?」
なんてうっかりをかましてしまうじゃないですか。
てなワケで本日しっかり購入したのですよ。
ちなみに10年近く愛用しているマイ手帳。
専門学校を卒業して社会へ旅立つ自分へ自ら贈ったモノだったのですよ。
まさかその半月後に「永遠の非社会人」になるとは夢にも思いもせずに・・・
オヤスミ
「マンガだらけでまんだらけ」ですわ・・・
えーとね
最近凄まじい勢いで我が家のマンガが増殖中なのですよ。
もともとかなりの量を蔵書しているのですけどね、マイホーム。
最近のペースはちょっとアレなのですよ。
そもそもアレですね。
私がマンガを買いあさる理由としましては
「衣装デザインの参考資料」
や
「マンガによって想像力と見聞を高める」
なんてゆーあたかも正当化的な理由があるフリをしながらホントの所は「作業からの現実逃避」と「ストレス解消法」なのですよ。
まるでノンストレスな生活をしながらもストレスを解消しようとはオチャメなヤツだぜ、私ってば。
でね
そんなオチャメンな私もね
ラーメン、ツケメン、ぼくオチャメンな私もね
もう少しマシな言い訳を考えようと思ったのですよ。
すぐに思いつきました(ぴかりん)。
アレですね、私。
将来、路頭に迷った時にね
マンガ喫茶を開こうと思います。
てゆーかマンガ喫茶を開こうと思っているフリをします。
なのでアレです。
私がマンガを買いあさるのは「将来への先行投資」なのです。
そう開き直るとあら不思議。
増殖ペースが格段にあがりました。
基本的に「1冊100円」のコーナーでしか購入しませんが
うっかりゴルゴなんて買いはじめた日には揃えるまでに一万円オーバーですよ。
チリも積もれば山となる
ご利用は計画的に(はあと)
オヤスミ
最近凄まじい勢いで我が家のマンガが増殖中なのですよ。
もともとかなりの量を蔵書しているのですけどね、マイホーム。
最近のペースはちょっとアレなのですよ。
そもそもアレですね。
私がマンガを買いあさる理由としましては
「衣装デザインの参考資料」
や
「マンガによって想像力と見聞を高める」
なんてゆーあたかも正当化的な理由があるフリをしながらホントの所は「作業からの現実逃避」と「ストレス解消法」なのですよ。
まるでノンストレスな生活をしながらもストレスを解消しようとはオチャメなヤツだぜ、私ってば。
でね
そんなオチャメンな私もね
ラーメン、ツケメン、ぼくオチャメンな私もね
もう少しマシな言い訳を考えようと思ったのですよ。
すぐに思いつきました(ぴかりん)。
アレですね、私。
将来、路頭に迷った時にね
マンガ喫茶を開こうと思います。
てゆーかマンガ喫茶を開こうと思っているフリをします。
なのでアレです。
私がマンガを買いあさるのは「将来への先行投資」なのです。
そう開き直るとあら不思議。
増殖ペースが格段にあがりました。
基本的に「1冊100円」のコーナーでしか購入しませんが
うっかりゴルゴなんて買いはじめた日には揃えるまでに一万円オーバーですよ。
チリも積もれば山となる
ご利用は計画的に(はあと)
オヤスミ