気難しさと禁酒宣言ですわ・・・
なんの脈絡もなくね
「禁酒宣言」
してみるのですよ。
二週間
いや10日間
私の生活からお酒をシャットダウンするのですよ。
飲まない事により作業が停滞する
なんてゆー事があればあっという間に解除しちゃいますけどね、てへっ。
とりあえず今から最後の一缶です。
この前とあるメンバーで飲んだ時に
「こだわりを持って仕事をしてる人はやはり気難しさがあったりする」
なんてゆー話になりましたよ。
ムダに気難しさだけ先行しちゃってる方とかもたまにいますけどね
しっかりした「こだわり」を持った上での気難しさがある方とお仕事をするのはなかなか楽しいモノなのですよ。
そして不思議にもそんな方々とウマが合う事が多いのですよ
なんて思ってたら周囲の話によるとむしろ私もその類らしいのですよ。
まだまだペーペーなので気難しさ先行にならないようには気をつけているのですけどね
「本番二~三週間前なのに自分の仕事(別件)を理由にまともに連絡が取れなくなるプロデューサー」
と仕事をするとロクな結果にならない事は私の人生経験で学んだ事です。
「本当に仕事が出来る方」ってゆーのはどんなにお忙しくても3ミクロンの隙間をぬって連絡が取れるもんなぁ。
見習お
(゜▽゜)
オヤスミ
「禁酒宣言」
してみるのですよ。
二週間
いや10日間
私の生活からお酒をシャットダウンするのですよ。
飲まない事により作業が停滞する
なんてゆー事があればあっという間に解除しちゃいますけどね、てへっ。
とりあえず今から最後の一缶です。
この前とあるメンバーで飲んだ時に
「こだわりを持って仕事をしてる人はやはり気難しさがあったりする」
なんてゆー話になりましたよ。
ムダに気難しさだけ先行しちゃってる方とかもたまにいますけどね
しっかりした「こだわり」を持った上での気難しさがある方とお仕事をするのはなかなか楽しいモノなのですよ。
そして不思議にもそんな方々とウマが合う事が多いのですよ
なんて思ってたら周囲の話によるとむしろ私もその類らしいのですよ。
まだまだペーペーなので気難しさ先行にならないようには気をつけているのですけどね
「本番二~三週間前なのに自分の仕事(別件)を理由にまともに連絡が取れなくなるプロデューサー」
と仕事をするとロクな結果にならない事は私の人生経験で学んだ事です。
「本当に仕事が出来る方」ってゆーのはどんなにお忙しくても3ミクロンの隙間をぬって連絡が取れるもんなぁ。
見習お
(゜▽゜)
オヤスミ