「サルモリ破産」ですわ・・・ | N.Y.E.T  ~NobutoYaegashi ExtraTerritoriality~

「サルモリ破産」ですわ・・・

軽く前回の続きです。


意味がわからない方は前回から読み返してください。







やる気が出ないので



森大さん(本名もりまさるさん)に「舞台観に行きますよ」とメールを返しました。





と前回のテイストはここまでにして




なんかアレです。



最近、森さんが出演している舞台・イベントへの参加率がうなぎ登りしているのですよ。



まるで「おっかけ」みたいですよ。



ペンライトと森さんの顔書いたウチワ振り回しますよ。






「森さんの顔書いたウチワ」


ってリアルにオモシロだな。


本番までに作って差し入れしよ。



話を戻します。



なんか巷にはね



通称「テニミュ」(テニスの王子様のミュージカル)にハマってね



「テニプリ破産」という状況に陥るオナゴさま達がいらっしゃるらしいのですよ。



東京公演や地方公演への遠征。



グッズ販売。



お誕生日イベント。




それはもう凄まじい経済効果なのですよ。



かくいう私も多少なりとも恩恵に預かっているワケですけどね、ナイショですけど。





てなワケでね



最近「モリマサル破産」しているワケですよ、マイおサイフ。



破産する程裕福ではないですが気分的に「モリマサル破産」なのですよ、マイおサイフ。




ここで思いましたよ、ふと。



あまりにモリマサルモリマサルって言ってるとまるで森さんに問題あるみたいじゃないですか、ガッデム。


実際に問題あるのは「森さんに好物のビールを差し入れしたフリして帰り道に一緒に飲み干しちゃってる私」なのですよ、アハーン。




なのでアレです。



とりあえず名前と名字を逆にしてみました。




「マサルモリ」





まるでウエディングドレスでも作ってくれそうな名前なのですよ。




でも「テニプリ」にはもう一声足りない感じです。





なので「マ」をカットしました、独断と偏見で。





これで「テニプリ破産」に負けない「サルモリ破産」の完成です。





皆さんも「サルモリ破産」しましょう。




あと勧誘したのでなんかください、森さん。





オヤスミ