「グッバイドラクエと怒涛デイズ」ですわ・・・
えーとですね
無事にドラクエも終了しましてね
あとはキレイサッパリ売り払うだけなのですよ、アハーン。
アレですね、私。
「千の仮面を持つ男」
として有名なのですけどね、どっかで。
たまに「ゲーマー」という仮面をかぶるのですよ。
その期間はアレですね。
全パワーの95パーセントはゲームに注ぎ込まれますね。
そして残りの5パーセントで生活やら仕事やらするのですよ。
5パーセントで作業と六連勤を乗り越えるあたりかなりの「省エネエコ男」だぜ、私ってば。
でね
そんな必死にクリアした「ドラクエ6」(DS版)ね
思えば「予習」と称して二ヶ月ほど前にSFC版をクリアしたばかりだったのですよ。
しかも倍速で。
するとどうでしょう。
多少の変更点はあるもののね
ダンジョンの構造やメダルの落ちている場所までしっかり頭の中に記憶されていましたよ。
その結果あっさりクリアしてしまいました。
アホですか、私は
(゜▽゜)
果たして購入した意味があったのだろうかとさすがに自問自答です。
まあ「参加する事に意義がある」というオリンピック精神チックな感覚という事にしておきますよ。
ついでにバンクーバーも目指してしまおうと思います、今さら。
さて
無事に「ドラクエシンドローム」を克服した所でね
「怒涛の春先モード」に突入です。
気づけば夏は終わってます、たぶん。
「夏の終わりに」ですよ、なあモリトモ。
カラオケに行きたいです。
オヤスミ
無事にドラクエも終了しましてね
あとはキレイサッパリ売り払うだけなのですよ、アハーン。
アレですね、私。
「千の仮面を持つ男」
として有名なのですけどね、どっかで。
たまに「ゲーマー」という仮面をかぶるのですよ。
その期間はアレですね。
全パワーの95パーセントはゲームに注ぎ込まれますね。
そして残りの5パーセントで生活やら仕事やらするのですよ。
5パーセントで作業と六連勤を乗り越えるあたりかなりの「省エネエコ男」だぜ、私ってば。
でね
そんな必死にクリアした「ドラクエ6」(DS版)ね
思えば「予習」と称して二ヶ月ほど前にSFC版をクリアしたばかりだったのですよ。
しかも倍速で。
するとどうでしょう。
多少の変更点はあるもののね
ダンジョンの構造やメダルの落ちている場所までしっかり頭の中に記憶されていましたよ。
その結果あっさりクリアしてしまいました。
アホですか、私は
(゜▽゜)
果たして購入した意味があったのだろうかとさすがに自問自答です。
まあ「参加する事に意義がある」というオリンピック精神チックな感覚という事にしておきますよ。
ついでにバンクーバーも目指してしまおうと思います、今さら。
さて
無事に「ドラクエシンドローム」を克服した所でね
「怒涛の春先モード」に突入です。
気づけば夏は終わってます、たぶん。
「夏の終わりに」ですよ、なあモリトモ。
カラオケに行きたいです。
オヤスミ