はい、海老名サイファーのことが片付いたところで
紹介できる
本来なら去年のEVISBEATSのアルバムの段階で書きたかったとこ
てか書けよってね
まあそれでも彼を応援、好きな一人として書き起こしておこうと思う
貴重な同い年の神奈川でできた友人なのだから…
彼との出会いはもちろん海老名サイファー
タイトルに今の名前のQugoを使ってるけど
オレには当時の「Gorilla Gorilla」のほうが馴染みがあって
なんでオレも彼のことを「ゴリやん」と呼ぶ
スゴく陽気な感じですぐに馴染めた
オレが羨むもの全部持ってる人間だなとも同時に思い
当然、彼は人を惹きつけ
周りには自然と人が集まる
ラップで繋がった中で唯一の同い年だったからオレには本当特別に感じた
一緒にバスケとかしたな〜
そんな彼のデモを当時もらって
聴いたオレは今までもらったデモの中でお世辞とかじゃなく
一番くらった
よかった
ふつうにカッコいい
絶対ラップ続けてれば売れると思った
当時めっちゃ絶賛したのを彼も覚えてくれていると思う
オレがむこうにいる間に彼はソロのデモも完成させて
そんくらいのタイミングでオレは神奈川を去った
そん時も彼は最後に呑みに誘ってくれて
本当泣くほど嬉しかった
しかも餞別にと
オレが日本語ラップ好きってのを考慮して
熱い
彼の気持ちが嬉しかった
あっ
でもカービィ…笑
余談は置いといて
そんな熱い、いい男
彼はその後も精力的に活動を続け
素晴らしい楽曲を作り上げていき
離れていてもオレの元へもちろん届く
このへんにたー坊が絡んでるのも個人的に最高で
もうふつうに友達になんのためらい、恥ずかしさもなく紹介しまくりのレベルに
そして去年
アルバムのリーク前にわざわざ連絡をくれ
内緒で情報を
あのEVISBEATSとの共演を果たす
もう自分のことのように嬉しくて
オレがずっと前にいいと思った男がちゃんとした人にもやっぱ認められるんだなって
さらに嬉しいよね
彼は本当才能に溢れている
褒めすぎだろって思うかもだけど
オレがここまでいうヤツもなかなかいないよ
人間的に好きでもやっぱ楽曲がなあ
なんてラッパーの人たち多くて
わざわざ記事に起こしたりしない
バトルでよく曲作らないでなにやってんだよ的なのあるけど
人に響かないくだらねえ曲作りまくってなんの意味あんだよ
ってめっちゃ思ってる笑
それに彼はフリースタイルも上手いからね〜
バトルも本腰入れてやったらキャラもあるし
簡単に優勝できるよ
そこに重きを置いてないからバトルで名前聞かないだけで
たしかオレも見に行った2013UMB横浜予選でベスト8くらいなってるハズ
と話を戻し
その勢いそのままに
KOYANMUSICとも
これからの彼にも目が離せない!!
みんなマジでチェックしてくれ
オレに近いラッパーで一番イケてるヤツ
それが彼だ
ここからは個人的な話を
前記でもだいぶ触れてるけど
彼のことをオレは勝手に悩みもないスゴいポジティブな
オレが羨むオレにもったないもの全部持ってる男と決めつけていたけど
飲んだ時にそんなんじゃないと
弱気にも捉えられるそんな一面を話してくれたこと
オレは忘れない
本当正直に話してくれたことが嬉しかったし
彼もいち人間なんだなと
これがサシ飲みの意義
ただオレはそんな彼に謝らなきゃいけない
去年に福島でライブするからと連絡くれたのに
行けなかった
当時働いてない、個人的な感情の理由と
本当申し訳ない
ここまで褒めてるオレも恥ずかしながら彼のライブは生で見たことがない
彼の気持ちに応えられなかった
本当情けない
この場でまたしっかりと謝っておきたい
本当にオレは彼の人間性が好きだし
作品も大好きだ
いちファンだ
オレが友達というのも向こうが思ってなかったらとか考えてしまう相変わらずのオレだけど
自慢のマイメン
こーいう言い方をさせてもらいます!
離れてるけどめっちゃ応援してるぜ!!
人の車に原付でしがみつくのとか久々に見て笑ったわwww
懐かしい
オレはこれからあなたがオレの友達ということを周りに自慢していく人生を歩もうと思います笑
その自慢がもっとデカいものになるためにも
もっともっと売れてくれ!!
他力本願www
Peace