オレって本当ついてない… | スポーツ好きおじさんの日常

FullSizeRender.jpg

 

iPhone5に引き続き(5の時はカメラに異物が入り込む不具合)

 

今度は初期ロットは避けわざわざ購入時期をずらした6sも!

 

これ…

 

ハッハー

 

もうあえて避けたのにまた見舞われるって

 

もう一種の才能だよね…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おかしいと気づいたのは

 

10.2.1にアップデートしてから

 

なんか画面が明るさの自動調節してないのに

 

勝手に暗くなって

 

よくよく観察すると

 

充電の%に合わせて暗くなることも判明し

 

ネットでひたすら調べると…

 

同じ現象に悩まされてる方が多数!

 

ただ回答も自動調節やら見当違いなことばっか

 

その中でからもどうやにか辿り着き

 

6sのバッテリー不具合と関連があるのでは…という記事を発見

 

そこでリンク先から自分のiPhoneが対象シリアルか調べてみると…

 

はい、上記の通り

 

ビンゴ!

 

でした…

 

笑えねー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあでもまたバッッテリー新しくなるからいいかなんて

 

前向きに!

 

といってもやっぱり交換方法がだるいiPhone

 

とりあえず平日休みを確保

 

5の時は銀座の方のアップルストアに行ったんだけど

 

今回はカメラのキタムラを試してみることに

 

東京行くのだるいし

 

どうせ横浜に用事あるしね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間に縛られるの嫌で

 

予約しないで行ったら

 

案の定並んで待たされる…

 

本当iPhoneめんどい

 

とその前に出発前にPCの方にバックアップをバッチリと

 

事前に調べたくらいの待ち時間で

 

とりあえず修理?予約えお済ませ

 

さらにそこから1時間くらい待され

 

けっきょく手元に交換終わったiPhoneが戻ってきたのは

 

店に着いてからトータル3時間後くらいでした…

 

それからもMacBookを持ち込んでたので

 

店でバックアップをiPhoneにぶっ込んで

 

まあ時間の関係上、失敗に終わったんだけどこれは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえずやっぱサービスだけみたら

 

アップルストアの方がいいかなと

 

あとあの独特の雰囲気がいいのかもだけど

 

キタムラのスタッフも基本対応いいけどね

 

あとオレの目の前の人がなかなかのクレーマーでw

 

オレが終わって帰る頃もまだやってたし

 

たぶん年配の方にはiPhoneのこの修理までのめんどくさい手順とか理解できないんだろうな〜

 

けっっきょく知識がなくてわからないと人は怒ることしかできないんだろうなと

 

店員さんかわいそうだった…

 

夫婦で来てたんだけど

 

奥さんとかどんな気持ちでその様子見てんのかな

 

あと円形脱毛症だったw

 

まあこれは偏見になっちゃうからあれだけど

 

並んでる時にそれ見えてそれが印象づいちゃったからね

 

とりあえずご年配の機械とかに弱い人はiPhoneじゃなく

 

自分に見合った携帯にしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とまあ

 

iPhone6sバッテリー不具合による交換

 

でした!

 

義兄もこれだったみたいで

 

首都圏とか大都市に住んでる人はいいけど

 

田舎の人って本当めんどくさくて大変そうだなと

 

オレも地元いたらめっちゃだるい思いしてたんだろうな〜と

 

あとこれもうけっこう前に判明してたみたいなんだけど

 

オレ気づくのおそっ!

 

今回も無料とはいえ

 

交換前のバッッテリー性能もまだ80%以上あったし

 

なんだかな〜って感じ

 

せっかくの平日休みもほとんどなにもできず終わったし

 

もう次の機種変はどのあたりの製造ロット狙うか悩みもんだな…笑

 

Peace