前回のブログ更新は11/6でしたw
①去年赤レンガで出たワークショップで作ったリース
貝殻はこんな貼り方で良いのかさっぱりわかりませんが、強力接着剤のこちら↓を使いました。
あっと言う間に時が経つから本当に1日1日を大切にしないとな〜って思います。
11月から色々ありましたが、まず旦那ちゃんの謎の熱。
10月に収束したはずが、11月末にまた戻ってきてまた3週間ほど39度の熱が続きました。
病院を変えてCTで小腸に炎症が見えて、何故か血尿、血便が出て、CRPが6.9とか前回よりもひどく、大腸カメラをしたり…
検査と点滴をしながら前回と同じミヤBM(整腸剤)とカロナール(解熱剤)でなんとか過ごしているうちに、結局検便も大腸にも問題はみつかからないまま熱が下がって収束…
小腸はその病院では診られるカメラがないので、次回熱が出たら大学病院に行く様に言われて終わりましたw
ちなみにストレスで熱は出るそうですが、39度までは出ないそうです。
バッグ以外のDIY系は…
①去年赤レンガで出たワークショップで作ったリース

すっかり枯れリースになっちゃったから、
②トイレのミラー
海がテーマの1Fトイレのミラーは気に入ったのが見つからず、ニトリのウォールミラーを買いました。
トイレについてはこちら↓
目地を入れて乾いてから今まで拾った貝殻や100円ショップで買ったものをモザイクタイルの上に貼りました。
出来たのがこちら…

下の方にエコカラット…
消臭効果があるはずですが、一番下だけじゃ効果ないかな?(笑)
エコカラットは目地を入れられないのを忘れて貼っちゃったから、苦肉の策で、隙間に小さな貝とミニモザイクタイルを貼りました。
太陽の代わりのランプを点けたところ…
貝殻はこんな貼り方で良いのかさっぱりわかりませんが、強力接着剤のこちら↓を使いました。
③フェイクファーのベスト
ずっと欲しかったけど、見つからなかったから、オカダヤのセールでフェイクファーと裏地を70cmずつ買って、ベストのレシピのコピーも頂いて、適当にアレンジしてみました。
暖かいから満足です♪
バッグなどの作ったものは違う事も書いてますが…こちら↓を見てくださいw

ハイパー(バイク)は全然乗れなかったな〜。
今日も行くはずが謎の目痛が起きて眼科を探して行ってきました。
帯状疱疹のなり始めの可能性があるらしくて、一応薬もらってきました。
走り始めは三崎に行く予定です

Instagramのアップが多くなりがちですが、来年も無理せずブログもアップしていきたいな〜✨
今年は3月の駐車場の事故とか(結局後遺症で首がヘルニアになりましたw) 身内の病気とか父親の手術とか旦那ちゃんのことの熱とか私の百日咳とか謎のめまいとか目痛とか…
いつもの8倍ぐらい病院に行きましたw
疲れて休んでたのが10%、面倒みたり看病、通院とかが20%、家事20%、創作活動&仕事25%、勉強5%、遊び15%、その他5%かな〜?
今まで起きた事がない事が色々起きた年でした。
しかも自分よりも周りに…
今年の感じは「希」です。
自分のブランド名でネットで販売を始めて買ってくれる方がいて嬉しくて希望が見えた事や、滅多に起きない事が起きたり…
来年は創作&仕事を40%、遊びを20%希望します(笑)
今年1年ブログを見ていただいた方、コメントをいただいた方、ありがとうございました

穏やかで楽しい年末年始をお過ごしください



また来年もよろしくお願いします

良いお年を〜
