旦那ちゃんの長〜い転職のおやすみが終わった…と思ったら、今度は会社の夏休みw

ん?もちろん毎日一緒でとっても楽しかったですてへぺろ

旦那ちゃんはせっせと畑のお世話に励んでました。

畑はとっても立派になって…
{C4E913AA-82A1-4342-AC74-92675687A2C4}

立派なピーマン、パプリカ、モロッコインゲン、おくら、唐辛子、とうもろこし、ビーツなど、私がリクエストしたものが大量に取れてます...♪*゚
{7E1F51C6-BCD0-47D3-82F6-C9C5C3E20811}

{C3E5F3EA-7BFC-4A69-819D-9C810218921A}

私はその間お家で色々創作(^^)

★紫陽花のリース
{ACCE56E0-790D-4AB0-9B3A-A68E86ECE3E3}

梅雨に近所に綺麗に咲いていた紫陽花…
梅雨明け前に来年咲かせるために全部切り落とされますw

それを去年引っ越してきて初めての年に知り、リースにして1年間飾ってました。

{0F991114-14E8-4A32-B5E9-C2EF50800592}

左上のが去年の…
すっかり色褪せてますかたつむり

今年拾った紫陽花を乾かして
{8B6EDE4A-2FD3-4518-B1EA-AEFE950C6184}
グルーガンで…

{58E58385-F832-4E12-9E53-56C9C7A07980}


同じ場所に掛けましたラブラブ
{BA89FAAD-B642-4465-A2EF-2693C3871E8E}


★梅干
6月に塩分7%+蜂蜜と塩分19%の2種類でジップロックで塩漬け始めた梅干し達…

{B09DE2BA-E496-418B-8617-54BCCFADE57F}

梅酢が上がって土用の晴れた日を狙って…
{7714FA86-8869-4C14-A529-83E9309C804A}

1つずつクッキングシートをひいた網の入れ物に入れました

{9B0E8950-0817-4DA0-9D78-5EBBA9CADEE9}

そして…
{B39AE46F-D4A5-4117-8FE2-AFEDBC53ECFF}

洗濯物と一緒にベランダで2日半干しました音譜

毎日梅をひっくり返して…

{F409613F-1355-43A1-AFE4-365F4277A710}

出来たラブラブ

今梅酢を少し戻して熟成中

★甥っ子ちゃん中学1年生の夏休みの宿題

創意工夫でエコバッグ作りたいと聞いたので、履けなくなったジーンズを持って来てもらって、端革とテープ紐を使ってバッグにする事に…

甥っ子ちゃんジーンズをリッパーで解くのに苦労してましたがなんとか半分力ずくで解いてました。

もちろん本人に全部作って貰うため、長さを適当に切って、真ん中を縫い合わせて、下も縫って、後ろのポケットを敢えて1つ外してもらい…

ステンシル代わりに厚紙にパソコンで書いたイニシャルを載せてカッターで切り抜いて貰って、ミルクペイントでバッグにステンシル...♪*゚
{E7C2DD70-55BB-4840-A47D-F0A68B54F4A0}

革と紐を縫い合わせて貰ったら、ミシンが慣れてきてとっても上手になってました(^^)
{0604B83A-C204-4129-9A2A-EC23836C3D18}

紐とバッグに穴を開けてからカシメ打ちしてもらい出来上がり...♪*゚
{B41ADAB7-4DF6-465C-8003-9B5240320DEC}

外したポケットは裾に縫い付けて切り口を筒縫いしてから切ったペットボトルを入れてペン立てに…
{C70A67C4-A6FD-411E-992B-C8988395E1A3}

上手に縫うのでびっくりしました...♪*゚

★がま口ポーチ
フラをやってる義妹のお誕生日に海っぽいがま口ポーチを作りました...♪

{71CC9166-F8A6-4E88-83C8-A092D814BCAE}

ティッシュを入れるスペースの調整と、口金のV字になる部分の形が気に入らなくて、型紙に何度も苦しみましたが…あせる

最近刺繍が楽しいので貝殻の刺繍をしてみた波


裏側にアロハヨコハマのお店の1つで買ったホヌのチャームも付けてみた。
{96B108E0-389C-49E6-8C67-6CEB5333D704}

創作三昧まだ続きますが、一旦ここまで…

ブログをこまめにアップ出来るようになりたいですアップ