台湾旅行② 2日目の続き…
馬辣頂級麻辣鴛鴦火鍋(南京店)
九份からホテルに戻って少しのんびりしてから火鍋を食べに食べ放題の馬辣頂級麻辣鴛鴦火鍋(南京店)へ…
辛いスープは普通以上の辛いですw
私のお気に入りは醤油+黒酢+ネギ+山盛りパクチー+大根おろし+ゴマ。
デザートも沢山あったけど、食べ放題って以外とそんなに食べられず、デザートはフルーツと白キクラゲの入ったシロップにしました

馬辣頂級麻辣鴛鴦火鍋(南京店)
帰りに朝見られなかった永康街で雑貨屋さんを散策してお腹を減らしました。
もちろんまた足マッサージに行ってから就寝(笑)
3日目
朝早いとお店が開いてないので、少しゆっくり目に朝食を食べて…
中山駅にある鞄を縫製販売しているおじちゃんのお店へ…
自分てバッグを作る様になってからバッグを買う事がなくなりました人に作ってもらいたくて…
お店の写真とか撮ってないですが、ブランドバッグと同じ様な物を作ってくれるお店ですw
店内にバッグを展示されていましたが、もちろんどのブランドとかタグとか何も書いてないし、色とか仕様やサイズ変更も可能でした。
ただ店内には、日本語カタコト話せるお兄さんと全く話せないおばあちゃんがいただけで、英語は×でしたので会話にはならないw
写真とか、持っていけばそのように作ってくれる気がしました。
私は、バーキンっぽい、一回り小さいサイズの紺色のバッグをオーダーしました。
金具はシルバーにしてもらった。
金額、送料込み6000元。
日本円で24000円ぐらい。
あの形であの量の革で、この金額はとっても安い…
オーダーは3週間ぐらいかかると言っていたので、そろそろ発送かな〜?

お店に入ったら、革がたくさんあっておばあちゃんが立って型紙に合わせて裁断してました。
奥でおじいちゃん3人ぐらいがミシンカタカタしてたし。
楽しそうでした

さてさて鞄屋さんを出てから少し中山駅付近をウロウロ。
国内郵便用が緑、海外と速達郵便用が赤みたい…
ランチは小籠包を食べに京鼎樓へ
左側の小籠包をスープに付けて食べるタイプを選んだので、小ぶりの小籠包がたくさん入ってた。
緑のは食べかけの空芯菜炒めw
写真の前に食べちゃいましたw
ランチのあとはまた永康街に戻ってお土産を買いに…
って言いつつ本当は食べたかったものが…
永康街の思慕昔というかき氷屋さんの斜め向かい側にあったネギ餅屋さん…
いつ遠っても行列w
天津蔥抓餅というお店です。
美味しかった

反対の手に持ってるのは、近くのテイクアウトお茶屋さんで勇気を出してメニューに書いてないものを紙に漢字で書いてオーダーしました。
見せたのは…
レモンティーのタピオカ入り 微糖。
冷たいのって書き忘れてICE?って聞かれたけど、美味しいお茶が飲めました

満足して帰路へ…
元気なワンワン達に空港で逢えて嬉しかった〜
