今年はお家の事をもう少しずつ書いて行こうと思ってます。
全体のメインテーマは南欧風で、住んでいてリゾートホテルに滞在中の様な気分になるお家です。
外観も南欧風にしました。
1Fは南欧風カフェ風を意識してます。
全ての部屋にテーマカラーをつけました。
玄関はイエロー
リビングはグリーン
ダイニングキッチンはオレンジ
アトリエはパステルカラー
2Fは少しラグジュアリーなホテル風を意識してます。
寝室はイタリアのシックな部屋風に、グレーとパープル
サニタリーは南欧ホテル風でグレーとホワイト
お客さん用のお部屋はバリリゾートホテル風
今回は2Fのサニタリーについて...♪*゚
1Fの洗面所・トイレに関してはこちら★
2Fのサニタリーはトイレと洗面所とランドリーなどの水周りを一緒にしてます(^^)
扉はブルー。
扉はLIXILのファミリーラインパレットの色はブルーペイントです。
水周りは扉の色をブルーで統一しました。
その向かい側は
カウンターは壁面ほぼ一面にしました。
突き当りがバルコニーで、洗濯をすぐに干せるようになっています。
よく乾くように一番日当たりの良い場所にしました。
雨の日の室内干し用に天井にも手動の物干しが収納されてます。
ミラーキャビネットはサンワカンパニーのものです。
ぎっくり腰の時に大活躍です(笑)
洗濯機とお風呂の間にトイレがあります。
お気に入りのトイレクリーニングシートは
お気に入りの洗剤はマーチソンヒュームのボーイズバスルームクリーナーです。
何故かうちのワンワンがトイレをぺろぺろするので、(><)安全な植物由来成分のこちらの洗剤を使ってます。
はねないし、自動洗浄も必ずしてくれるので、LIXILのトイレより気に入ってます。
標準でジェットバスがついてました...♪*゚
ミラーは横長の標準から縦長にダウングレードしました。
お風呂はシックにしようと、モノトーンにしましたが、黒は石鹸のあとが目立ちます。
でも落ち着けるので、気に入ってます。
窓を南側につけて、バルコニーに併設されていて、窓前についたてをすれば窓を開けてお風呂に入れます(^^)
サニタリーは、こんな感じです...♪*゚
今朝旦那ちゃんからお花屋さん経由で、
嬉しい~
