今年はお家の事をもう少しずつ書いて行こうと思ってます。

全体のメインテーマは南欧風で、住んでいてリゾートホテルに滞在中の様な気分になるお家です。

外観も南欧風にしました。

{50136FD3-9821-414E-A0CD-AAC206167DF5:01}

1Fは南欧風カフェ風を意識してます。
全ての部屋にテーマカラーをつけました。
玄関はイエロー
リビングはグリーン
ダイニングキッチンはオレンジ
アトリエはパステルカラー

2Fは少しラグジュアリーなホテル風を意識してます。

寝室はイタリアのシックな部屋風に、グレーとパープル
サニタリーは南欧ホテル風でグレーとホワイト
お客さん用のお部屋はバリリゾートホテル風

今回は2Fのサニタリーについて...♪*゚
1Fの洗面所・トイレに関してはこちら

2Fのサニタリーはトイレと洗面所とランドリーなどの水周りを一緒にしてます(^^)

扉はブルー。
{E4F898C6-4490-4AFF-87D1-5535C1760E3C:01}

サニタリーは2Fに上がって南側にあります。

扉はLIXILのファミリーラインパレットの色はブルーペイントです。
水周りは扉の色をブルーで統一しました。

{576AD779-5DF3-43B2-AEB8-5F74FB5F2D59:01}

入ってすぐの所に洗濯機。
{EB3FB511-4AC8-452D-AE8A-DD71A7007190:01}

洗濯機の上のリネン棚はIKEAのものです。

その向かい側は
{2119ADBE-8F4C-4586-85D9-DF9D118673B1:01}

長いカウンターになっていて、一番左側の下に洗濯物を入れるカートがあります。

{09A01B79-A982-4B7F-8310-F820C7496F2B:01}

カウンターは壁面ほぼ一面にしました。

突き当りがバルコニーで、洗濯をすぐに干せるようになっています。
よく乾くように一番日当たりの良い場所にしました。

雨の日の室内干し用に天井にも手動の物干しが収納されてます。

ミラーキャビネットはサンワカンパニーのものです。

{F4ED8813-29DA-434E-A5E9-F39C89C5DE10:01}

ワンちゃんを洗う為にTOTOの実験用シンクを探して、シャワー付き水洗も壁付けのものを探してつけてもらいました。


{1D1C9C77-5352-498C-AD09-59C4E92BDC05:01}

バルコニーのドアの前にベンチをつけてもらいました。
ぎっくり腰の時に大活躍です(笑)


洗濯機とお風呂の間にトイレがあります。

{23E0FDE7-DCE8-46BF-A9E9-7E58D5109B4E:01}

狭くなるから扉はありません(^-^;

{B0888F58-E27E-4C79-9DDF-D04F6D5A5709:01}

ランプシェードはビーズで作りました。

お気に入りのトイレクリーニングシートは

{6938F264-D15D-4594-91D3-B4DF81ECAD21:01}

ネピアのトイレットンで甘いい~匂いがして、お掃除のテンションアップです...♪*゚

お気に入りの洗剤はマーチソンヒュームのボーイズバスルームクリーナーです。

何故かうちのワンワンがトイレをぺろぺろするので、(><)安全な植物由来成分のこちらの洗剤を使ってます。

{111E5928-02CE-4852-949B-8864E2520613:01}

トイレはTOTOのタンクあり手洗い器なしのピュアレストのホワイトです。
はねないし、自動洗浄も必ずしてくれるので、LIXILのトイレより気に入ってます。


{3DF5502D-E6AB-4FF2-B621-6E1FE9E70DF8:01}

最後にお風呂はパナソニックのオフローラです。
標準でジェットバスがついてました...♪*゚
ミラーは横長の標準から縦長にダウングレードしました。
お風呂はシックにしようと、モノトーンにしましたが、黒は石鹸のあとが目立ちます。
でも落ち着けるので、気に入ってます。

窓を南側につけて、バルコニーに併設されていて、窓前についたてをすれば窓を開けてお風呂に入れます(^^)

サニタリーは、こんな感じです...♪*゚

今朝旦那ちゃんからお花屋さん経由で、

{578CEFD4-2C19-4BE2-94C6-4417DE0AB71F:01}

花束が届きました(≧▽≦)
嬉しい~ラブラブ