おとといの事になりますが、karen先生とみき先生のがま口&ミルフィオリコラボレッスンに参加してきました(*^^*)
がま口2回ぐらいしか作った事なくてイマイチうまく出来ないなぁって、買ってた金具を放置してます(;^_^A
前に作ってみたのは
そしてミルフィオリ

イタリア語ではミッレフィオリmillefioriみたいでガラス細工の手法の事みたいですが、金太郎飴と同じですよね(笑)
鞄のファスナーのスライダーチャームとか、タグチャームとかで粘土でなんか出来ないかな~?って思ってた時に、クレイで作ったミルフィオリを見つけて、本を借りてみたけど、さっぱりわからず悩んでいた時にみき先生のブログを発見して、近くで教えてもらえないかな~?と思っていたら、2つ同時に学べるワークショップを発見☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
電車に乗れないから門前仲町まで迷子になりつつ雨の中バイクで行ってみた。
ワークショップが開催されたのは
前に小川(?)が流れてる素敵なカフェPlantsさん。
シェアサロンがあって可愛い雰囲気でとっても素敵でした。
参加者7人と先生お二人とワイワイ楽しく学べて、出来たのがこちら。
って自分で言ってますが、楽しい~w
この二つ今後の作品に生かさせて頂きますm(__)m
ありがとうございました(*^^*)
帰りは初めて使ったyahooナビで迷子にならずにスイスイ帰れた
(行きに思い付いてれば迷ってなかったのにw)

バッグの〆切が今日なのに終わってない( ̄◇ ̄;)
最近体の故障が多くて、まず鶏皮焼いてて火傷して、ぎっくり腰で注射3回してもらってやっと少し痛まなくなってきたら、昨日の夜中に寝ながら足伸ばしたらチビ犬君を蹴ってしまったらしく、思いっきり足の親指噛まれた(; ̄ェ ̄)
骨が痛い
