【おうちごはん】朝ごはんに卵サンド。 | 30代OL 東京暮らしの日々。

30代OL 東京暮らしの日々。

都内で働く30代総合職OLの日記です。

普段の朝ごはんは、白米と納豆か、コーンフレークに牛乳かヨーグルト、お腹空いてたらバナナ追加するぐらいです。


でもたまにパンが食べたくなる。


昨日も無性にふわふわのパンが食べたくなり、

大好きなふんわり食パンを買って、今朝はサンドイッチにしました。


もうほんとこれ好き。

なんにもつけないでこれだけムシャムシャ食べることもある。



今朝はシンプルな卵サンド。


ゆで卵ゆでて、白身と黄身を分けて、黄身は潰してマヨネーズとバターであえて白身はざっくり切って混ぜるだけ。


パンもトーストせずそのままふわふわを味わいました。

すぐ作れておいしいのがいちばん。


うちはグラスがどんどん割れていくので、冷たい飲み物もマグカップです泣き笑い

実家感のある朝食風景泣き笑い


ル・クルーゼでハート柄にときめいて買ったマグカップなんだけど、

見てたら同じハート柄のココットやお鍋もあるみたいでめちゃくちゃ欲しい。








調理器具や食器はシンプルなほうが使いやすいし実際持ってるのはほぼシンプルなものだけど、

本当に可愛いと思えるものは他のものとの相性とか関係なく、見てるだけで嬉しくなるので買います目がハート


今日は雨だし、家でクローゼットの整理とかして、ゆっくり過ごそうと思いますダッシュ