ぱっと見ね、普通に見えるからこその悩み。


療育界隈の中では色々と出来る方に分類されるが、

定型児たちの中では圧倒的に出来ない方。


このギャップがね、、、


あと、最近分かった息子のこと。


自分が出来ないかも!って察知したことに関しては「むずかしい!だから、やーらない!」昇天

って、そっぽ向いちゃうオエー


ただ、これまでの経験的にもそうなんだけど、すごく毛嫌いしていることに対しても、何かのきっかけでコロっと変わってやる気Switchが入ったりする。


やる気Switchさえ入れば、習得も早い。

コツを掴んだら一気に上達するパターン。

ただコツを掴ませるまでの道のりが長いこと昇天


本人のやる気をまず入れること、そしてそのやる気を持続させること。

これがほんとに難しいオエー


が、これまで乗り越えてきたこと色々あるし、これまでの乗り越えてきた方法を駆使して今後も出来るところまで頑張っていきたい。


運動的な模倣がとにかく凹。


手遊びとか、手の動かし方、息子の苦手面も本人の苦にならない程度に鍛えていきたい。


グレーゾーン育児、まじで疲れる昇天昇天昇天