SUPER EIGHTの村上信五の著書『半分論』チューリップ紫


悩むのではなく、柔軟に考え続ける


人の悩みって、人間関係・恋愛・仕事。

「人のせいにすること」と「自分を責めること」


スタンダードが変わっていく時代に「こうあるべき!」みたいな頑固な考えを持つより、悩みや変化に立ち向かうために思考の柔軟性を持ちたいよね。

って話チューリップ紫


ものごとって白黒だけじゃなくてグレーゾーンがあるってことを知るのは大事。


人と比べて「私なんか」「僕なんか」とか、「あの人よりマシか」とかじゃなくて、自己肯定感を認識するきっかけになりそうな本だなと。




発達ゆっくりな息子を育てていると、最初は私も白黒つけたいタイプの人間だからグレーゾーンってのがグレーって黒ですよね?と決め付けてしまっていたけど、グレーゾーンは存在してもいいんだよねと改めて思えたり…。


悩むってより頭の中を柔らかく考え続けることってほんとに大事だと思う。


私も村上くんのようなマインドで生きていきたいチューリップ紫