ついに、、ついに5歳になりました泣き笑い雷



5年間、あっっっっっあんぐりと言う間に過ぎました。


その割に(山あり谷ありではなく)谷あり!谷あり!な濃厚な5年ではありましたが。泣き笑いwww


これからの人生は母子ともに幸せで溢れるものになりますように昇天流れ星


私がそうさせてみるね雷(母の気合い!)



この1年、ほんとに沢山の成長を見せてくれたと思ってますニコニコ


もちろん定型児と比べるとゆっくりではありますが…。

発達障害っぽさも和らいでいると思うし。

知的な面もおそらくだけど、前回受けた発達検査のDQくらいの数値はキープ出来ているんじゃないかな。

軽度知的のまま成長してる感じ。

そんな感じですわ。


もちろん知的も外れればね、親として嬉しいわけだけど、それはなかなか難しいことだと思ってる魂が抜ける


定型児の成長スピードはエグいからねタラー


知的外れるくらいの成長はしてないと思う。


もし外れたとしても軽度と境界域のギリ!みたいなところで外れるくらいなら、分かりやすく療育手帳ある方がいい。支援変わるし。


この1ヶ月の成長(?)は、

成長のせいなのか生意気な発言が増えたもやもや


箸の練習を始めてみた!

トミカのおはし🥢気づき

これがめちゃくちゃ良くてニコニコ飛び出すハート

不器用さん、お箸初めてだけど、

なぜかこの箸スムーズに使えていて

母感動ニコニコ!!


スプーンも未だ怪しいんだけど泣き笑い

それでもこの箸はいける!!

激推しします指差し


話それましたアセアセ

あと自転車(コマ付き)の練習も始めましたあしあと

これに関しては、まだまだかなりの月日が必要そうです魂が抜ける


いろんなことに挑戦しよう!って思えるようになったこと自体が成長の証かな〜と思ったりもしますにっこり


5歳は挑戦の1年にしたいです看板持ち

大事な大事な5歳!

就学前の貴重な1年。


私も母としてのベストを尽くせるよう精進しますびっくりマーク