私が息子の1歳半検診を終えた後、

息子の発達状況が悪いこと、

健診時に診てくれた医者が障害児扱いをしてきたこと、これから療育に通っていきたいと思うこと、とりあえずその時の発育状況がいかに悪いかを義母に伝えたことがあり、その時に義母から言われたこと。


「息子を信じてあげて。」


という言葉。


言われた時は理解できなかった。


はあ?


信じてあげたら何か変わるんか?

ていうか、元々信じてますよ?

周りに疑いかけられまくってこちらは気が落ち込んでいるんです…チーン


そう思った記憶がある。


でも、今となっては、

なんとなく分かるようになってきた。



他のSNSで同じような発達ゆっくりさんの母達のコメントを見ていると、我が子に対する絶望感で溢れてる人が沢山いる。



母親が絶望感に溢れていたら

子供も辛い気がしてきて…笑い泣き



私も息子が1歳半過ぎ〜2歳頃にかけては

絶望感たっぷりで病みに病みまくっていた時期もあったと思う。

なんなら今でも病む時は病む。



でも、自分が息子の立場だったら

自分の発達状況で病みまくってる母親だと嫌かな〜と思ったり、わずかなことでも期待されるのってプレッシャーにもなるかな〜と思ったり。



もうすぐ2歳半も見えてきてるけど、

1歳半の頃とは別人ですか?!!ってくらい

目が合うようになったし、

指示も通ることも増えてきた。


(まあ普通の2歳児に比べたら指示通らんけどね)



とにかく息子は息子のスピードで成長しているし、

急かすのは良くない真顔


と少し思い始めた今日この頃。


まだまだ育てにくいし、

毎日何回か私は辛くて白目になるけど、

それでも息子の可能性を信じつつ、

親の自分が出来ることはしっかりやりつつ、

無理ないペースでやっていこうと

ようやく思えるようになったな〜。


自分の趣味も大事!

息子の発達のことで頭の中の全てを埋めてしまうのは1度きりの人生もったいない気もしてきた真顔



というわけで

自分のことも大切にしていきつつ、

息子の育児もゆるくがんばります。