息子は自閉症なのか。

まだこの年齢ではなんとも言えないんだけどねー。

と医者に言われたんですが、

同じような月齢でも既に診断されている子もいるわけで、なんかモヤモヤするので自分で本を読んで調べてみることにした。


自閉症という概念を最初に提唱したカナーが自閉症児に見られる特徴として着目した5点について、我が子はどうなのか考えてみた。



他者とのコミュニケーション

→呼びかけに対する反応…薄い笑い泣き

→周囲への関心…あるように見えるゲラゲラ

→マイワールド…あるっちゃある??

→抱っこは要求してくるグッ

→極端な孤立はしていない、むしろ人に寄っていく


言葉の発達のゆがみ

これはあるだろうね〜。

かなり発語といえるものは少ないし。

ママと抱っこくらいしか言えないもんね笑い泣き


強いこだわりや癇癪

こだわりに関してはない気がする雷

癇癪…

これが分からない。

息子がゴネて泣いている時に

「癇癪だね〜笑い泣き

とママ友に言われたことはあるが。

ママ友は

ゴネて泣く=癇癪

という考えっぽい。

それなら癇癪なのかも知れないけど。

泣き止むのも早い。

何か気の引くことをすれば

すぐ泣き止むしな。

泣く頻度は他の子に比べて多いかもなんだけど、

わりとすぐに落ち着くから

これは果たして癇癪なのか。もやもや

この件に関して、療育センターで働いている人に質問してみたんだけど、結局うやむやな回答しか得られず分からなかったもやもやもやもやもやもや


ある物事への極端な興味

これもあるっちゃあるな〜。

電車や乗り物への興味がすごい!

まあでもママゴトのオモチャでも遊ぶし、

ぬいぐるみも色んな種類で遊ぶし、

何かを綺麗に並べる的なのもない。


潜在的な知能

不明。




まとめ

現状(1y9m)ではこんな感じ。

これからもっと育てにくくなるのかもしれないし、

案外コミュニケーションが取れるようになるのかもしれないし。

まあ素人の私がちょっと本を読んで考えてみたところでグレーなものはグレーなままで。

まあ気楽にいこ。気楽に。




最近は

かなり目は合う気がしてきているし。


息子にコミュニケーションって楽しいウシシ

っていう感覚を少しずつでも

養っていきたいな〜なんて思いつつも

完全に向き合えているかというと

そうでもない気もするので

気を引き締めて頑張ろう育児。