今日もタイラバ&SLJ&スロジギで出船🛥️コンディション最高❗️波もおだやか…こんな日は、渋い1日になるのがセオリーですが

次々にHIT‼️


タイラバも

SLJも

スロジギも😉

真鯛は、ベイトを追っかけて中層でHIT!

青物は…何故に寒鰤でも無い時期に😳こんなに太ってる😲😦😮⁉️

根魚がバイトする暇もない程、真鯛と青物の高活性⤴️⤴️⤴️


クーラーBOXのキャパ超え🤣🤣

根魚🐟を狙いに移動🛥️

こちらも6月〜8月の産卵に向けてこちらも肥えてる〜😆😆😆

真鯛は、まだ歯が尖ってるのでタイラバやjigのラインを切られる時もあります。

不意に大きな青物がHITすると皆んな絡んでお祭り騒ぎ😅

春の釣りを楽しんだ1日でした🫡

皆さんお疲れ様でした🤝

平日ですが、メンバーも揃い🙌🙌🙌

タイラバ・SLJ 
出船🛥️🎣しました✌️
お久しぶりの方、初めましての方々でした。


今日は、経験豊かな方が、有利な日でした。タックルバランス・ラインシステム・タイラバの種類等等…🤔

その日によって、HITパターンが変わりますし、オススメのタイラバ等もレクチャーします。

先ずは、タックル🎣ショアとオフショアのタックルは、全く違います。

代用できるかは、船長にお尋ねください。

そして、ポイントでの指示ダナをよく聞いてもらい、巻くスピード

HITカラー🩵🩷

を釣れてる方のカラーを合わせる事も大切です。


ノッコミ時期だと思って、どんなタイラバにもHITはしません!

自船は、タイラバに餌🦐など付けませんから…

今日の竿頭の方は香港の方で、タイラバの経験も多いので試行錯誤して、色・ネクタイを交換されてました。


本日のお客様、お疲れ様でした🤝


これは、遊漁船の船長さん達への報告です。

まだ、ご存知ない方々がいらっしゃいますので…


今までの業務規程書を6月〜10月までに必ず!新しく作成しなければなりません。本当は、各県の県庁の水産課から各県に登録されている遊漁船の船長🛥️又は、オーナーさん宛に通知するのが、当然だと思うのですが、水産庁の遊漁の部屋を見て確認してくださいっとの事…

説明会等に行った方しか、もしくはいつも💻インターネットで、水産庁の遊漁の部屋を見てる人だけ❗️知っているのではないでしょうか?

これも、新しく作っておかなきゃ罰金💸です。(各県の水産課に提出し受領印を)



今迄の規程書よりかなり、ページ数も増えてます。


小型旅客船舶安全法案で、いろんな装備をしなきゃいけません…💸😭

これは良い事ですが、旅客船や遊漁船だけの問題ではないと思います。


今更、小型船舶の特定免許制度の見直し🤷🏽‍♂️⁉️

何の為⁇

特定受けて、1年や半年なら受講しなきゃと思いますが、10年以上沿海やってる船長は、講師より👨‍✈️詳しいと思います。


コレから海難事故を起こした船をネットで、公開するとの事…

それならば、過去10年の海難事故とその原因も公開するべきでは?


自分達、特定免許保持者も移行講習が待ってます…今月から…しかし福岡で、移行講習してる場が無いんです❗️どういう事⁉️

令和6年4月から2年間の猶予期間内に講習とテストを受ける事だけ、決まって😡問い合わせてみると、講習会場が決まってない・内容も未定…

怠慢ではないですか???

誰に言えば、先に進むんですか⁇

どれくらいの講習費にしたら儲かるかの話し合いですか?

こんな事、決めたの誰ですか?


聞きたい事だらけです。

でも、決まって罰金💸獲られない様に共有するつもりです。