昨日の釣果です。

朝4時に出港🛥️⚓️


goodコンディションです👍

しかし、潮はユルい😅

周りでは、チョーデカイ🐟マグロのJUMP💦たま〜に起こるスーパーナブラで、テンション上がります。

まぁ😅こちらは、タイラバ・SLJなので、HITされたら困りますが😅😅😅久しぶりに見るので大興奮です。100kgオーバーのJUMPは、遠くからでも凄い迫力です。巻き網に捕獲される前に

ココで産卵してくれたらと願ってました。


釣果は、渋かったです。HITしたら良型って感じですが…

イカ🦑が、釣れるから🤔ん〜って思うと、真鯛がHITしたりと

バラしも多数で、ちょっと悔いが残る釣果でした。


皆さんお疲れ様でした。

サプライズもありがとうございました😊🤝


昨日・今日の釣果です。

最近、膝🦵を痛めてしまい、写真が少なくて…🙇🏽‍♂️
昨日のシャローロック


女性ペア大活躍でした🥰

今日は、タイラバ・SLJ


魚種多彩なHIT🐟🐟🐟


真鯛の活性高かったです。

チョイとトラブルもあり早めの沖上がり…🙇🏽‍♂️

皆さん、ご協力ありがとうございました。

お疲れ様でした🤝

令和6年4月1日より、

遊漁船業法の適正化に関する法律の一部を改正

が、始まりましたが、お客様の命を守るべき改正案には賛成🙋🏻です。が❗️法案だけ進んで、それに対する準備も整っていない…
誰が発案したのか、詳しく水産庁のホームページを見てくださいって、遊漁船🛥️営んでる方皆んなが、ネット環境📶💻って思ってるのでしょうね…🤷🏽‍♂️
送られて来た、用紙を見ても理解できない方も多いのでは…🤷🏽‍♂️

確かに海難事故を減らす為にやらなきゃいけない事はありますが、船舶検査をしてる方が、どこまで船🛥️を検査してるの?って話し…🤷🏽‍♂️事故にならない検査できる方…船🛥️の中・機関室の中まで❗️チェック✅できる人材育成が必要なのでは?
事故をワザと起こす船長なんて居ません!
漁具による、ペラに巻き込み動けなくなるのは、船長責任⁇
漁具を捨てた船長責任なのでは?
しかし、基準見直しで、装備品も増やして、出港前点検をしたのか?1年間、船と陸に点検結果を残す事になったので、デジタル化を適応して👇この様に船上にはスマホに陸上にはパソコン💻へ、データを保存することにしました。お客様ご自身で、入力をお願いし送信願います。


スマホをお待ちで無い方は、お聞きしながら、入力していただきます。🙇🏽‍♂️



それから、乗務記録も追加で、自分は、お酒🍶飲む事は、ほぼ無いのですが、アルコールチェック✅しなきゃいけない事になり、アルコールチェッカーも購入し船🛥️に常備…朝イチは、コレからスタート😮‍💨


まだまだ特定免許の移行講習も通達無し🤷🏽‍♂️H8.3.31迄と期限決めるなら、スケジュールと内容が先では⁉️

日々、謎だらけの水産庁と国交相の姿勢…