だいぶ寒くなってきましたね!
夜明け🌅も遅くなり、釣りに行く時は暖かい格好で、脱ぎ着できるよう🫡お願い致します。
本日は、シャローロックfish🐟狙いに、会社の社長様や飲食店オーナー様で、チャーターしていただきまして、少人数で出船しました🛥️🎣
海上のコンディションはgood!
ワーム🆚SLJと違う釣り方で🎣
良型根魚を狙います🐟
2流しで、大小のクエGET‼️
コレは美味しい😋鬼カサゴ!
良型の個体だけお持ち帰り…
沢山のリリース👋有難う御座います。
ワーム🆚SLJともに、午前中のうちは、HIT連発しましたが、午後は、ピンポイント狙いで、難しい時間帯もありましたが、コレが釣り🎣‼️
楽しい時間を ありがとうございました😊
帰宅前にスーパーマーケットに寄ると…
今日🎣釣れた🐟アコウよりはるかに小さな魚が!こんなに高い💸
今日の方々は完全に元とってます✌️
お疲れ様でございました🤝
話しは、変わりますが、遊漁船🛥️に対する、安全航行の見直しとかで、国土交通省の方から一方的に安全装備をするようにと通達がまわってますが!
いろんな意味で装備できない船🛥️があると思います。
急で一方的、遊漁船の話も聞かずに…法案が成立したら、装備できない遊漁船は、船舶検査に通らず廃業を余儀無くされると本当に勝手な法案が成立しようとしてます。
装備するには、多額の資金も必要なので、これまた乗船料金を高くせざるを得ない状況になります。
もし、宜しければ、国土交通省のホームページを見ていただきたく思います。
これは、知床の遊覧船事故の例を取り上げられており、先ずは、事故原因!(船舶検査のミス)‼️
無線機が壊れていた事!(総務省の総合通信局のミス)‼️
ここの体制を整える事が先ではないでしょうか⁇
矛盾ばかりなので、近日中に説明会に出席して、質疑・応答をしっかりと説明を求めようと思います。