肉なんてどう?

LOMO DE CERDO A LA NARANJA
豚ロース肉のオレンジ煮
材料:(2人分)
* 豚ロース肉(かたまり) 約300g
* タマネギ 1/4個
* ニンニク 1かけ
* パセリのみじん切り 大さじ1
* オレンジジュース 1.5カップくらい
* 白ワイン(またはシェリー酒) 半カップ
* ピュアオリーブオイル 大さじ3
* 塩、コショウ 適量
作り方:
1. タマネギ、ニンニクはみじん切りにする。豚ロース肉に塩、コショウをする。
2. 蓋ができる両手鍋などにオリーブオイルを入れて中火にかけて豚ロース肉を入れ、全面に焼き色が付くまで焼く。
3. 肉に焼き色が付いたらタマネギ、ニンニク、パセリを入れてタマネギが透き通るまで炒める。
4. オレンジジュース、白ワイン(またはシェリー酒)を加え、鍋に蓋をして弱火で1時間くらい煮込む。(肉に火が通っていない場合は火が通るまで煮て下さい。)
5. 肉を取り出して1センチくらいに切り、皿に並べて上から鍋に残っているソースをかける。
オレンジの色を残す為には、白ワイン煮がいいですね。
そしてお付き合いさせてもらうワインは
もちろんこちら。
生産地:スペイン/テラ・アルタD.O.
ブドウ品種:カリニェナ30%、テンプラニーリョ20%、
メルロ20%、シラー15%、プティ・ヴェルド15%
内容量:750ml
栽培方法:ビオロジック
「聖なる(サクラ)自然(ナトゥーラ)」という名の通りのビオロジックワイン。ブラックベリーやチェリー等を想わせる完熟した果実の風味があり、ミントのようなニュアンスとミネラル感、締まった酸味、非常に複雑性を持った味わいで、肉付きのいいワインです。
いや、ほんとにお薦めです!