そこそこの鮮度のぶりのあらが
198円で売っていた。

最近、気温が上がってきたせいか、
肉にしても魚にしても、鮮度が落ちたものが
普通に売られている。

鶏の手羽元も、買ったのだが、ニンニクヨーグルトに
漬け込んでいるため、ぶりあらから料理することに。

作り置きのつもりで、煮付けて照りを出すはずだったのだが、
中々水分が飛ばず・・・・・

今日は変わった事としては、りんご酢を入れてみた。

見栄えは、ご容赦(^O^;)

ビールを飲みながら、箸を上手く使いながら、ぶりあら攻略!!
作り置き用の容器も用意していたのに・・・・完食(^_^.)

煮汁は、濾して、冷蔵庫に保存しますか?!

流石に魚を煮付けた汁なので、手羽元に使ったら、
手羽元は冷凍庫で保存だな、冷蔵庫で手羽元が臭くなって、
それを弁当というわけにもいかないので・・・・

作りました。

煮汁は少しにして、みりんや蜂蜜を足して、テカるまで。


冷凍庫に入れると、取れなくなりそうなので、しばらくは冷蔵で(^_^.)

煮汁のおおかたはどんぶりに、シンクの角に・・・・

まぁ〜、床に落下、ぶりの香りがしばらくは続くのでしょう(。>﹏<。)
・・・・・・・・・・・

朝のサンドイッチは惣菜コロッケも入れたら、
考えてみたら、こんなに分厚いサンドイッチも
珍しい(^^♪

茶碗を落としたり・・・・
ちょっと気を引き締めよう!
注意力というか、危機管理?
不安定要素をそのままにしてしまう
不注意を改めよう!

ぼ〜っとしてんじゃねぇ!!