薬って難しい
こんにちは!
私は大腸過敏腸性症候群なので胃腸の調子が悪いこと日常茶飯事です。
この前カルボナーラ食べたのですが、食後からすこぶるお腹の調子悪くなり‥お腹ピーピーで腸もぎゅるんぎゅん、お腹もキリキリ痛い。
ふと思ったのですが、カフェラテを飲むとお腹ピーピーになってしまうこと毎回のようにあって、あれ?もしかして牛乳とか乳製品あまりよろしくない?と思いカフェラテをやめて数日。
す、すこぶるお腹の調子がよい(´⊙ω⊙`)!!!
お腹のガスが溜まっているような不快感や、ぎゅるぎゅる、ピーピー全て無くなりました泣
カフェラテ大好きなので毎日飲んでいるのですが、まさかお休みするだけでこんなに調子がよいなんて( ; ; )!!!
ただとても好きなのでちょっと悲しいですが、ソイラテというものがあることを知りました。
試して口に合うようなら試してみたいなあと思ってます^ ^!
数年間気づかないなんてバカすぎる気もしますが、もしかしたら腸の調子少し安定するかもと希望見えて嬉しいです!!!
先日も話題に出したのですが、生理後数日すると不正出血があるので病院で見てもらい異常なしということで漢方処方してもらって様子見ています。
やはり今月も少しだけ出血あったのですが、継続した出血ではなくおりものに少し混ざる程度で一回だけでした。
量と日数は減ってますがまだ出血あるので怯えてます( ; ; )
漢方だったり薬の効果としては症状が0にならなくても軽減された=効果が見られる!ということなのかな。
数日後通院して薬もらいに行く予定なのですが、継続して様子見ていいのか、変えてもらった方いいのか少し迷います。
お医者さんに相談してみてになるとは思うのですが、どうなんだろう。
本当はこういうことも含めて気になることは聞いた方が良いのだと思うのですが、なかなか聞けずにいます( ; ; )
そもそも自然と落ち着いてくれたら1番いいのですが‥泣
年齢のせいか、病気して少し体質変わった気もするのでそのせいか多少今までと違う変化もあったりしてちょっと不安になったりすること多いです。
ただ数年前に頻発月経っぽくなって検査も異常なしでしたが、数ヶ月後には治っていたので一時的に調子崩れることもあるのかなあ‥。
今回もそのパターンであることを願いたい。
早く落ち着きますように( ; ; )!