6月の手足の様子
6月の手足の様子です。
手はかなり綺麗に…!!!。
ビオチン飲み始めて一年…効いてきたのか、たまたまよくなったのかよく分かりませんが嬉しいです。
ただ皮膚が薄くなっているのか傷つきやすいのが悩みです。
これも少しずつよくなるのだろうか…。
足は相変わらずがさがさです。
歩くと刺激になるのかヒリヒリします。
靴があってないのかな…スニーカーでも痛む。
ブーツとかはきたいのに夢のまた夢。
ヒールは、もはやクツ箱で眠っています泣
(足短いからヒールがあるものが好きだった)
痛くなるので断念していますが、痛くならない靴とかあるのかなあ。
SAPHO症候群の方は、最近雨が多いせいかちょいちょい不調です。
激しく痛むことは4月下旬以降はあまりないのですが、軽い痛みがちょこちょことある感じです。
痛み止め飲みつつやりすごしています。
病気になってから一年経ち色々教えて頂いたおかげで何とか家事は滞りなくこなせるようになってきました。
去年は夕飯の準備の時に痛みが強く出たりして料理出来ないことも何度もあったのですが、少し余裕を持って準備する等色々工夫することでなんとか乗りきれています。
皮膚が床に落ちるので靴下はきたいのですが、何となく夏はムレるの嫌なので何かいいものはとネットで探したら発見。
便利な時代ですね。
こういうグッズないのかなと探すと大抵見つかるという…すごい。
今年の夏はこれで乗りきります。
出来れば来年あたりには足のがさがさ落ち着いてサンダルはいてみたいなあ。