
ビオチン26週間目
手足の様子です。

てのひらは少しずつ回復してます。
指は水疱→皮向け→カサカサの無限ループなのですが、てのひらは調子悪い時に出来る気がします。
足の方もかかとは指と同じく無限ループ状態ですが他の部分は若干よくはなってきてるのかやあと思います。
赤いポツポツは出来てるのでまた皮向けてくると思われますが…(´;ω;`)
以前ブログで書いた唇の内側の皮向け。
皮膚科の薬もらって塗ったら3日くらいでよくなりました(^^)
よかったー!
調べたら口内は口腔外科か耳鼻咽喉科と書かれていたのですが、歯医者さんに相談したら皮膚科と言われて診てもらえるのかなと思っていたのですが診てもらえてよかったです。
何科に行ったらいいか時々迷ってしまう(^-^;
先日の整形外科の通院の通り道に新しく出来ていて診てもらったのですが、アレルギー検査も出来るし予約もネットでとれるようなのでいいなあと思っています。
今通っている皮膚科は診療時間が短めで、平日の4日間しかやっていないので今後のことを考えると土曜日やっていたりした方いいなあと思っています。
あと、地味に気になっていることなのですが…
ネットでビオチン療法と調べると、ビオチン、ミヤサリン、ビタミンCと書かれています。
今通っている皮膚科ではビオチンとミヤサリンの2種類しかもらっていなくて…ビタミンはいいのかな?と思ったりするのですが言いにくくて(´;ω;`)
言ったら貰えるのかな…?
市販で売っているビタミン剤でも代用出来るのかな。
先生にも考えあるのかもしれないけど…難しいなあ。
その皮膚科が掌蹠膿疱症に詳しくてビオチン処方してもらえるなら整形外科のついでにもいけるしいいなあと思ってます。
一週間後にまた行く予定なので聞いてみたいと思います(^^)