ビオチン16週目と皮膚科通院 | でっかいくまさんと一緒に住む。

ビオチン16週目と皮膚科通院

部屋の掃除をしていた際、剃刀が剥き出しのままに箱に入っていて気づかず触れてしまい…大量に出血。
絆創膏貼っても血が溢れてきて大惨事。

傷は深くないのですが、表面がべろんといってしまったようです。


なんとか血は止まったのですが、二枚爪?になっている隙間に血が入り込んでしまい洗っても落ちない…どうしたらいいんだろう。
伸びるまで待つしかないのかなあ…。


さらに…
今住んでいるところが外装工事していて足場組まれています。
ベランダに出て日向ぼっこ(という名のタバコタイム…まだ禁煙できていません。情けない。)していたら足場からお兄さんに声かけられたのにびびってよろけ、手をついた部分がちょうどコーキングをしてる部分でした(*´;ェ;`*)

手にセメントみたいな白いのべったり…せっかく手荒れ治ってきたのにまた荒れたらどうしよう(*´;ェ;`*)

工事のお兄さんも乾くまで触れないよう声をかけるつもりだったようですが、すでに後の祭り…触ってしまった。
仕事増やしてごめんなさい。



手足の様子です。

手はちょっとだけ手のひらに水疱できましたが、現状維持です。
絆創膏貼ってる指が剃刀で切ってしまった指です。
コーキングの影響で悪化しませんように!!

足はまだまだ荒れてるけど広がってはいない気がします。




皮膚科に行ってきました。


以前痒みで悩んでいた時に皮膚科に伝えると痒み止め処方してもらえると教えていただいたので、伝えて処方してもらいました。

堪え性のない性格なので痒み止め有難い。

足の赤みについて指摘を受け、ステロイドによるものということで赤みをなくす?薬に変更してもらいました。

掻いてしまうから赤いのかと思っていた…。
水疱が出来て皮むけて落ち着いてきても皮膚の色が違うというか荒れていない部分と違うのはちょっと気になってはいたけど…薬って難しいなあ。

ステロイドはあまり長期間塗り続けるのよくないとか脱ステとか色々聞くけど、いまいちよく分かっておらず…気づけば半年は塗っているから副作用でてもおかしくはないのかもだけど調べてみても難しくてよく分からなかった(*´;ェ;`*)

とりあえず、赤み引くか薬塗って様子みたいと思います。