ビオチン27日目(肋骨痛い)
胸骨の痛みは落ち着きました。
が、何故か左の胸の下(肋骨?)が痛む。
触ると痛みを感じます。
これも手足の水疱のせいなのか?
体のあちこち痛むので困ります。
ただ捻ったとか筋肉痛の痛みとか肩こりとは違った感じの痛みなんだよなあ…
幸い腫れなどはないし、仮に関節炎だったとしても軽症だと思います。
(どの程度痛み続いたら血液検査とかで炎症反応出るんだろう…
やはり腫れとかレントゲンで異常見られない限りは検査しても何も出ないのかな…)
ただこのレベルでも痛み強いと動くの辛かったりするので、腫れとか治療してる人はもっと痛いししんどいんだろうなあ。
最近読んでる小説の中に珈琲が出てきて自分で入れるの楽しそうだなあと思っていたら、引っ越しの荷物整理でフレンチプレス?を発見。
せっかくなので珈琲豆買おうとお店に入ってきました。
が…素人過ぎて何がなんだか分からん。
迷っていたら店員さんが試飲されてくれたのが美味しかったのでそれにしました。
カフェは好きなのですが、カフェラテを頼むので珈琲の種類等全然分からないのです。
ただ苦手な味があり、それが何の豆が苦手なのかなんなのかが分からず謎のまま。
適当に買ってその味だと悲しいので試飲出来てよかったです。
何が苦手なのか解明したいなあ。
手の水疱が出来てから食べ物や触るもの気をつけて控えたりしていました。
皮膚科さんから糖分とりすぎも良くないと聞き(そもそもチョコやカフェラテ、炭酸ジュースなど甘くて糖分が沢山使われているの大好きなんですよね…)食べたり飲まないようにしてました。
その一つがカフェラテです。
でも、あまり関係なさそうなので(多分)1日一杯くらいなら珈琲(加糖しなければいいよね、きっと)いいかなと思い解禁しようかなと思ってます。
うまく出来るか分からないけど楽しみです!