ビオチンvs手湿疹23日目(皮膚科に行く)
このブログを始めて1ヶ月ちょっとが経ちました。
なかなか治らない「手湿疹」を記録するとこでなにか傾向や改善策に繋がるといいなという思いを込めて始めました。
最近幸運なことにブログを読んでくださった方からコメントを頂き、
「掌蹠膿疱症」
ではないのかと、症状やおすすめの病院教えていただきました。
まさかアドバイス頂けるなんて…
本当に感謝の気持ちで一杯です。
私は地方在住で飛行機でないと行けない距離なのでこのコロナの状況でなかなか行けない距離なのですが大阪の岩橋クリニックさんとても素敵な病院のようです。行きたいなあ。
コロナでなければ観光しつつ飛んで行ってたのに泣
(大阪のたこ焼きは安くて色んなお店があって美味しくて大好きです。)
繰り返す手足の水疱、カサつき、出血に診断名がつかず、更にレントゲンとっても分からない原因不明の胸痛…何も分からず諦めモードに入っていましたが改めてしっかり診断名頂いて治療することが必要だと思いました。
あまり意見をはきはき言えない私ですがコメント頂いた方に背中を押され皮膚科の通院の際、思いきって聞いてみました。
私の場合はあまり水疱が目立たないタイプのようで異常汗湿疹ではないかと思っていたとのでしたが、今回水疱も出来ており関節炎があるなら掌蹠膿疱症の可能性もあるとのことでした。
ビオチンを続け、塗り薬で様子を見ることになりました。
コメントくださった方本当に感謝です。
まだはっきりしない部分もありますが、皮膚科に通い症状伝えつつ治していきたいと思います。
ちょっとだけ愚痴ってみる。
あまり水疱が目立たないとは言われたものの…
水疱が出来てる時期に通院しなかった私も悪いのですが(´TωT`)
確かにネットで調べると確かに私の症状はあまりひどくないので重症ではないと判断されてしまったようです。
水疱や手の症状より胸の痛みが強い場合もあると聞いたので個人差がきっとあるのだろうな…
でもひどいひどくないに関わらず治らないのは憂鬱なのです。
私の説明の下手が悔やまれます。
伝えるって難しいなあと思いました。
今後について
・ビオチンを続けてみる。
・胸の痛みの症状を見てくれそうな病院探す。
コメント下さった方、ありがとうございました。
ネットで調べられる情報限られているのでとても勉強になります。
今後とも仲良くしていただけたら嬉しいです。