胆のう摘出後のお腹ぴーぴーが改善されつつある話 | でっかいくまさんと一緒に住む。

胆のう摘出後のお腹ぴーぴーが改善されつつある話


手湿疹に悩まされ色々試行錯誤した結果、お腹をくだすことが少なくなりました。
(肝心の手湿疹は治らず)

私の場合ですが…



私は唐揚げを食べたら胆のう炎を発症してしまい、胆のうを摘出しています。

手術は無事成功。
胆のう炎の症状も出ていないのですが、お腹をくだしやすくなりました。

摘出後1年は月の2/3が下痢ぴー。
昼食後にはじまりそこから夕方までぴーぴーが続くので困っていました。

ある日相方がドラッグストアの薬剤師さんに聞いて買ってきた「整腸剤」。
腸内環境が悪いから整えるために飲むとよいと言われたそうです。

飲んでみたらかなり改善されました。
薬剤師さんすごい。

ですが、完璧とは言えずあと一歩及ばない部分もあって悩んでいたのです。
手湿疹治そうと思って、「カフェイン」控えたら大分よくなりました。

私はカフェラテが大好き。
1日4~5杯飲んでしまう時もありました。
飲むとお腹が痛くなることもあったので刺激になっていたのかもしれません…。

飲むヨーグルトを飲んでもお腹痛くならないので乳製品ではないと考えるとカフェインなんだろうなあ…。

ただお茶にも含まれているものもあるようで外食の時とか入ってるか分からない時もあるので知らずに飲んでお腹痛くなることもあります。

コロナなのでほとんどおうちご飯なので今はカフェイン含まれていないものを確認出来ますがコロナ落ち着いて外食気軽にいけるようになったら何か対策考えないといけないかもです。
カフェインダメな方どうしてるんだろう。

あとは偏食気味なので野菜スープを作ったり、ヨーグルトを食べるようにして出来る範囲で腸内環境整えるようにしてます(どこまで効果があるか分かりませんが…)


手湿疹を治そうとしたら何故かこっちが改善しつつある話でした…。
意外なところに原因って落ちてるんだなあ。
からだって不思議。

これにたどり着くまで約2年かかってしまった(T_T)