新年一発目のレースに西条市で開催される’うちぬきマラソン’を予定してたんだけど・・・
昨年はお客として参加した’ふくふく祭り
’より出店依頼が来たのでこちらを優先する事に
しました。
借りている畑では大根やらほうれん草やら小松菜が育っているけど、イベント用に
新たに種まきすることに。
3本の畝を立てマルチを張りました。
棒を立てているのは日を置いて2度蒔きするためです。(1回目が今日、2回目が12月1日の予定)
写真奥の畝から
●キャンディラディッシュ
●早太り40日大根
●千筋京水菜
を播種!
プラスして、最近は嫌われ野菜なのかな(?)’中葉しゅんぎく’を。
不織布をベタがけし、たっぷり水をまいて(潅水)作業終了!
ようやく季節外れのこの暖かさも出口が見えてきたかな??
明日からは最高・最低気温共にグッと低くなる予報が出ています。
12月はどんな天候になることやら・・・
~~~~~~~~~~~~~~~
11月22日(日)は大洲市駅伝2015でした。
地元開催ではありますが、それほど気合は入らず( ̄ー ̄;
昨年同様、最長区間(6.5km)の4区を走りました。
立派な選手宣誓でしたヽ(゚◇゚ )ノ(黄色い服を着た人は大洲市長です)
あらぁ~昨年同様、ガーミンの起動に失敗。
結果は
4区6.5km:22分35秒 (AVE:3分28秒/km) 区間:12位
と、昨年よりかなり悪い記録となりましたo(_ _*)o
因みに、「距離」と「タイム」から平均を出すにはコチラ
のサイトが便利です!
タスキをもらった時に前のランナーとの差はどれくらいあったかな?
後ろからはかなりの強敵が追ってくるのが分かっていたから前半からオーバーベースで
入ったのが悪かった(>_<)
一時は前のランナーとの差がかなり縮まったんだけど、中間を過ぎた辺りから
徐々に差が開き・・・後ろから追ってきた強敵さんにも成すすべもなく抜き去られ・・・
切り替え切り替え、メインの駅伝は来月の愛媛駅伝、それに向け調整し直します。
(その前に坊っちゃんランランランがあるけどね)
やっとこさ、現実に記事の更新が追いついた( ̄ー ̄)・・・かな!?