【出石寺春季大縁日 2015年4月17日】
先週の金曜日、豊茂にある金山出石寺の春季大縁日が開催されました。
同日には私が住む沖浦地区で「沖浦春季大祭」が開催されるんだけど、
こちらは昨年見学してきたので今年は出石寺へ。
どんだけ賑わっているんだろうと、到着してみると・・・
ガラ~ン!!?
普段の出石寺と何の変わりもありませんでした(゚_゚i)
’大縁日’からと言うからには屋台がいっぱい出店してバスで参拝者が
どんどん来るのかと思いきや・・・私が着いた時のお客さんは10人もいなかった_| ̄|○
目玉はこのお堂の中で御開帳される’千手観世音菩薩’なんだけど、
おかげで(?)たっぷりご利益を頂く事ができました(^O^)/
ただ、私が今回見た菩薩像は本物ではないらしい。
話によると本物の菩薩像は良くも悪くも影響力があり過ぎるので、弘法大師空海が
石堂に封じて秘仏にしたそうです。(このお堂の地下にあるらしい・・・)
その秘仏本尊は50年に1度だけ御開帳されるようで、その日程が
平成29年の春になります。