取りたい資格

 

まず養護教諭2種免許

放送大学で日本国憲法の単位取れる見込みだし、必要書類さえ集めれば取れるはず。

 

FP2級

予算管理してたし実務経験あり。

所得税控除とかNISAとか不動産とか、分かっといて損はない知識の勉強ができるのでやります。

 

簿記2級

FP勉強したら少しはイメージつくかな?

 

宅建

不動産に強くなりたい!

 

食品衛生管理者

沖縄で店を出す(料理は作らない。)

 

会計年度職員で保健師か養護教諭しながら

ビールと梅酒飲める店を出して

日中は公認心理師資格活かして相談受けたり

FP活用して相談受けたり

簿記活用してどっかで働いたり

宅建活用して不動産紹介したり

 

楽しいことしたいな!

7歳になった息子は、もう自転車のチャイルドシートには乗らない。

ランリュックを自分で背負い、歩いて学校へ行く。

嫌がることもあるけれど、道をバックすることはない。

 

犬のお陰かも知れない。

娘のソウルメイトになってくれたら良いなと思っていたけれど

息子が思いのほか慈しんでいる。

そう、愛しんでいる。

これは嬉しい誤算だ。

 

息子が頑張って学校に行ってくれて

学童ホームから自分で帰って来てくれているお陰で

私は明日も仕事に行ける。

ひとつ、放課後デイは諦めたけれど、

彼の大事な自由帳に、週末仕入れた情報をしたため、

学校の先生やホームの先生に見せると目的を持ち登校してくれる。

十分過ぎる。

ありがとう。

 

褒められるし、笑えるよ。

最近ママママスキンシップが増えたね。

年長に戻ってやり直したいというあなた

あの頃のしんどさを今埋めているのかな

 

友人の同級生の子が

学校に行けないと聞いた

小1の不登校はキツい…

向き合っていて、偉すぎる。

 

どうか、光が見えますように。

焦りがなくなりますように。

これで良いんだと思えますように。

学校へは行かないといけないのか?

それは立場と視点によって答えが変わる問題。


恐らく息子は学校で勉強しなくても、自分で勝手に学んで身につけていくんだろうな。


自己実現していくことで、他人と上手くやっていかなければ目的達成できない場面が生じた際には、合わせようとするのではないかな?


やるべきことは、分かっている。

分かっているけど、できない。

わかっていて自分を抑えて頑張っているけど、限界が来る。

結果やってはいるけど、今すごい無理してるんだろうな。


気持ちのコントロール…

コントロールはまだできないけど、

NHK Eテレのデコボコポンの発明品に見立てて

タコおこメーターでいっぱいになるくらい、

な状況の時にパニックになってしまう、

自分の状態をことばにできることだけで成長だよ。


不登校は避けるべき状態なのかな?

学校に行くメリットは?

勉学

社会性

それは別の形でも学べるよね?


枠組みを外れてしまったという罪悪感で

自分を卑下し続けるような生き方はしてほしくない


親としては

ある程度基礎の勉強はできておいてほしい

将来納税者になれるくらいの社会性は身につけてほしい

でもその前に

自分を大事にしてほしい

自分を傷つけないでほしい

自分が居なくなった方が良いなんて考えないでほしい


就学前はネグレクトできないから幼稚園に行かせるしかなかったけど

今は色んな選択肢がある

生活のために仕事は続けないといけないけど

そのために学校に行かせるだけが道ではないという実感が持てるようになったよ


職場の同僚の経験談、

無理させると、結局いつか限界が来る。

って痛いけど現実。


苦しい毎日を送らせるのが辛いよ

今日は(昨日は)コロナぶりに母校のコワイヤー(聖歌隊)がクリスマスコンサートで近くに来てくれて

大好きな同級生とその空間に居ることができた


私の青春は山の中で

家でも好きな音楽を聴けず

好きな本も漫画も隠して

好きな人の話もできず


でも今は

家族と好きな音楽を共有して

描ける未来を共有して


子ども達に

私の出来なかったふつうの青春を

または広い世界の生き方を

してほしいな…


どんなあなた達でも母は

羨ましいと思うし

輝いていると思う


思うように生きてほしいな

地アナ終了後約12年!働いてくれている、プラズマTV HITACHI Woooと遂に

サヨナラすることが現実味を帯びてきた!

 

当時のWoooのCMがすげー綺麗だったのと、

アジカンのブラックアウトの歌詞に出てくるからという理由で

プラズマTVを選び

 

今や当たり前のTVでHDD録画が超便利やし

黒も綺麗やし

でも画面が物理的に汚くなっているのと、台座がグラグラして、

リモコンの効きも悪いし、そろそろ替え時だよなと思いつつ

 

私のこだわりの

有機ELディスプレイと

Apple Air Play2と

スペース的に50インチまでしかダメなのと

…って考えてたらSONY BRAVIAしかないんだけど、

 

予算的に20万円以内 できる限り安くと

CMチャプタはないにしてもせめて30秒スキップつけろという録画機能を考えると

手を出すのを躊躇していて…

 

他にApple Air Play2対応してるメーカーないんかい!と思ってたら、あった。

2022年Ver.からTOSHIBA REGZAが対応している!

有機ELも安い!ネットなら15万!

という訳で最有力候補はREGZA 48X8900Lになりました。

 

長期保証つけたいし、できれば店頭で買いたいな。

タイガースに日本一になってもらって、Joshinで買うか。笑

 

私のわくわくは、

旅行、裁縫用品、電化製品、ラーメン、お酒…

おや、色々あるな。

 

遅くともR6.2月には買うぞ!

トイプードルも、R6.3月には飼うぞ!

10月から放送大学が始まった!

養護教諭2種免許状申請のために日本国憲法の単位が必要で、

ついでに心理学関連の単位も取るために科目履修生になったんだけど、

履修してない授業も見放題聴き放題!でわくわく^^

 

母子保健指導者養成研修も視聴できるようになり。

子ども達もそれぞれ用事あったり外出したがらなかったり、

週末ずっとスマホいじる以外の過ごし方ができるのでありがたいです。

 

弟君、自転車登校続けていて休むことはないし、行けば行ったでまぁそれなりにやり、

何とか綱渡りを続けている感じやけど、

旅行明けの登校は超嫌がって荒れたり、

大好きなデコボコポン(NHK)でフリースクール・フリースペースの話を見て

「学校行きたくなかったら休んで良いって言ってたのに、嘘や」と言ったり

「見学やったらできるやろー」と言ったり

調子良いかなと思いきや、家を出る直前に「学校行きたくない!死にたい」と言ったり

太腿をガンガン叩いたり

落ち着くことはないな。

朝、デコボコポンのオープニングが聞こえると、自分で起きてくるようになったので、それはヨシ。

 

お姉ちゃんは女子間のゴタゴタもありながら、楽しく学校や塾へ行ってくれています。

弟より頭悪いと思う…

と自分で気づき始め、

お友達がいて楽しく学校に行けてるんやから良いやん〜と伝えても

それとこれとは違う!みたいな反応でした。

 

まぁ〜、色々あるなぁ!自分の勉強と思って、なるように、なるしかないな。

先週から子ども達の夏休み開始、弁当作り頑張っている自分、えらい。

 

小1長男、学校行き渋りもありながら、遅刻欠席なく一学期間登校して、えらい。

毎日煽てて緩急つけながら送り届けた自分、えらい。

そんな弟を面倒みたり距離置いてくれる長女、えらい。

細かいところはイラッとするけど、夕食作りやキッチン全般請け負ってくれる夫、ありがとう。

 

支援級行っても怒ったり怒ったり脱走したりしている長男

コンサータ内服が始まりました。

目立った副作用もなく、劇的に落ち着いた訳でもなく、

でも朝はまぁまぁすんなり行ってくれるかな?学校ではなく学童ホームだから?

イマイチこれまでと比較もできず。

まぁ、内服してても怒る時は怒り、怒りが収まらない時は暴れる彼。

天真爛漫な長男から別人になってしまうのかな?と思っていたから、

別人にはならず、良かった笑

あと、何もない日は休薬可の指示なので、休める日もできるかなと思う。

頑張らないのって、大事だよね。

 

地域も2年目になり、手のかかるケースがあっても、楽しいなと思えるようになった。

新しいことを学べて力になるというか、学ばせてもらっているというか。

しがらみからは早く脱出したいけど。

 

落ち着いている時は、ありがとうが沢山出てくる。

長女は通塾先でアホやけど、まぁ楽しんで行ってくれてるし…

勉強できるより、人間関係上手くやれる方が重要なんだろうな、この世界では。

 

支援級では、本当に手厚くしてもらってるなぁ。ありがたいなぁ。

登校も、途中で止まっても誰かが学校に連絡してくれるし、

迎えに行くのは私達そんなに苦じゃないので、大丈夫ですよ、

と言ってくれる先生。

全面的に頼るつもりはないけれど、その言葉で不安はかなり払拭される。

ありがたい。

 

そのままで良いよと伝えたい気持ちはもちろんあるけれど、

この世界の社会の中で生きていくためのスキルを身に付けて欲しい気持ちもあり、葛藤。

先のことは分からないし、答えは出ない。

 

ありがとうを、たくさん。

今回のボーナスは2.2倍。

総支給額は約72万円

財形12万円天引

税金等引かれ差引支給額約44万円。


ここから娘の学資保険約18万円マイナス

↑今年で最終引落!ガンバッタ


今年で住宅ローン控除も終わるから、来年1月に繰上返済する100万円のうち

20万円マイナス


あら、ほぼボーナスパー。


今年ようやく契約から正社員になった夫は、契約の頃のボーナスから減ってなんと手取り14万…!

かわいそうに。


でもそこから5万円は家に入れてくれるらしい。

えらいぞ。


今年こそ沖縄行って、

繰上返済頑張って、

55歳で早期退職して、

沖縄移住して海と花火の見える家に住むぞ。

夢。

毎日学校イヤ!!と言いながら登校する息子。

私が働いてなかったら、家庭学習していたかもな…

学校に通う意味って、彼が納得のいく説明は私にはできない。


昨日は半分ズル休みをして、子どもが学校に行きたくないと言ったら読む本をKindleで読んだり、フリースクールを調べて問い合わせしたりしてみた。

でも今これだけ息子のことを思って接してくれている人がたくさん居る中で、違う環境に彼をつっこむのももったいない気がするし、

現実、小学校のうちはお金使わずに暮らしたい。

本も読んだ上で改めて思うのは、日本の公立小学校も中学校も、システムが発達障害児には向いていない、ということ。

座ってなきゃダメなの?

無意味な話でも聞かなきゃダメなの?

分かってることも一律習わなきゃダメなの?


自分が小学校時代は、テストができたり作文で褒められるのが嬉しかった。繰り返すけれど、褒められるのが嬉しかった。

人より優れていることがあるということが自信になった。


子ども達にも、自信をあげたい。

best oneでも、only oneでも、

あなた自身に価値があること。

楽しいと思ったことをやり続けるのは素晴らしいこと。


親も子も、楽しい道を見つけられたら良いな。

昨日は嫌がりながらも何とか皆に遅れて自分で学校へ行った…

今日は歩道橋の上で15分動かず、あぁもう無理か…と職場に向かっていた道を引き返したところで息子のGPSが動き出し、学校へ。。

後から、娘のお友達のおばあちゃんが付き添って行ってくれたと知った!!


あーどーするんが正解なんや?

そんなに集団行動って大事なん??

まー大事なんやろけど、大事なんやけど。

学校がもっと楽しくて評価されるところだったら行く気持ちになるのかなー?

(私は吐いてでもテスト受けたかった。)


支援級に入ったから大丈夫、ではなく、

まだマシ、って程度やな無気力


もーちょい本人の興味に沿って進めてくれへんかな…無理?無理なのかな?