コーヒーに砂糖入れる派?入れない派?


私は入れない派(*゜▽゜)_□


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



今日は雨です。

実は、雨の中ハイドロポンプの検査に行って来ました。

こないだの2月21日に胸の圧迫感で行ってあまり間がないんですけど、本当の診察予定日は今日なので、お薬ももらわなければ為らないので行って来ました。

そしたら、病院の入り口で検問やってました。

名前、生年月日、体温、最近の渡航状況、咳、鼻水、下痢、等々事務員の監視のもと問診票に記入後やっと受付に、ソコでも看護師さんの質問攻め……

やっと受付に成功しました(~_~;)

なぜ?こんな事に❓

前回来た2日後の23日に救急で運ばれて来た患者さんが、4日後の27日に新型肺炎コロナウイルスに感染してた事が分かり一昨日まで患者受け入れ(外来・救急)全て中止していて、昨日から予約者外来のみ再開した様です。

まぁ、ある意味空いていて診察は直ぐに終わって通常より一時間早く帰る事が出来ました👍

改めて思った事、震災時も含め、トイレットペーパー問題では無いですが、何か起こった時は物資の供給が遅く為ったり無くなってしまう。

私の様に、病気で薬に頼っている人は、ある程度の余剰を持っていないと、万が一の時に薬が無くなってしまい、体調維持が出来なく為ってしまう。

もし今日の診察が病院閉鎖期間中だとしたら、後日電話での予約取り直し(これがまた通常でも繋がらない)恐らく二時間は掛かると思う。

しかも通常予約がいっぱいで最悪1ヶ月後の予約になりますね。

今日は運が良かったと思わないとですね(^^)

一応、私は薬を全て一月分の余剰を確保してます(^^)d


今日のモコちゃん
私が病院に行ってる時にお風呂に入れて貰った様でもふもふ感がアップしてます。


モコちゃんの後頭部(笑)

そして今日はソファーの隙間が居心地が良いみたい(笑)




でわでは(о´∀`о)ノ