高松サーフでは12月の頭に今年の納竿大会を開催しました。
全日本サーフの、年度締めが12月10日なので大体この辺りで毎年やってるわけですが、
今年はほんとに良く釣れてて、思いがけない大物も出ています。
ちょっと振り返ってみましょう。
45センチのイシガレイ、36.3センチのマコガレイを釣った飯間さん。

場所はさぬき市です。
続いてコイチ44.7センチ、スズキ70センチを釣った小松さん。

場所はいずれも高松市内。
その他、石原会長も44.1センチのコイチを高松で、27.1センチのカワハギを伊方町で釣りました。

それから試合終了ギリギリに会場そばで55.5センチのコイチを中村さんが釣りました。


大会としてはこれにて無事おしまいですが、
全日本サーフの、年度締めが12月10日なので大体この辺りで毎年やってるわけですが、
今年はほんとに良く釣れてて、思いがけない大物も出ています。
ちょっと振り返ってみましょう。
45センチのイシガレイ、36.3センチのマコガレイを釣った飯間さん。

場所はさぬき市です。
続いてコイチ44.7センチ、スズキ70センチを釣った小松さん。

場所はいずれも高松市内。
その他、石原会長も44.1センチのコイチを高松で、27.1センチのカワハギを伊方町で釣りました。

それから試合終了ギリギリに会場そばで55.5センチのコイチを中村さんが釣りました。

今年はコイチがとにかくよく釣れてるけど、50センチオーバーは凄い!

今年の大記録はこのあと少し日が経ってみんなを驚かせることになる。。
それはまた別の記事にしましょう。