室本の記事がまだまだ続きますが一旦ここまでです。
この日は自分よりも初心者に何とか釣らせるのが目的ですが・・
 
力糸をつけずにいきなり投げて
ちょっとエサを無駄にしたり・・と。
いろいろと目が離せません。
 
しかし幸いヒットは頻繁に起きる。
 
まずは、チヌ
イメージ 1
 
30cm台のチヌが結構な数当たり、
最高サイズは36cmまでだった。
 
チヌ当たりの多さは少し遠投が弱かったのかもしれない。
ここは目測30m付近に多いんだよねぇ~~。
 
しかし遠投しても・・
 
イメージ 2
セイゴ 30cm
 
イメージ 3
ハネ 46cm
 
どうもサイズが伸び悩む。
 
もちろん投げは型を選べないしね。
対応する事は出来ても。
 
 
波止先端から帰ってきた人も数こそ多いがサイズがねぇ~~。
 
まぁ、お土産にはなったかと思った終盤、、
彼の竿がグンッと引っ張り込まれる。
エサはユムシ。
 
 
構えていた彼はすかさず大合わせ!
 
ドラグ緩めたままで
 
ラインがギュ~~~~~~~~~~~~~~ンと大暴れ。
 
飲んでてよかったね~~~
 
糸を直したら寄って来てるよ。
 
寄せて来てゴッボゴボと足元で最後の抵抗も怖かったがなんとか玉入れ。
イメージ 4
71cmだった。
 
なんとか責任果たせたかな。
 
まぁ、今シーズンの春投げはこれくらいにしといたろ。
 
来年はもっとサイズを欲張ってみたいな。