日によってもムラがある釣りですが、この日は久々の大漁だった。
 
ポイントは前回と同じ。
でも一等地が欲しかったので前回より少し早く来たのでした。
 
まず最初のヒットも早々と来ました。
実は時々海星がうちのカメちゃんを飲み込んじゃうので掛からないように定期的にしゃくるんですが、
そのしゃくった後、次の竿に向かおうと後ろを向いた途端、
ドラグがギューーーーン!と鳴って大慌て・・
 
よく下に突っ込む引き込みは多分チヌだろうと思いきや、
イメージ 1
マゴチでした。
サイズは44cmでまぁまぁですね。
 
さて何の当たり日かこの日はまたすぐに当たります。
次にドラグをジャー-----っと鳴らしたのはスズキ。
 
ガッチリ合わせたらすぐに浮いて来て約50m沖で
バババッシャーーーーン!!
 
手前でもどんどん下に突っ込むので玉網に入るまでは怖い怖い。
イメージ 2
63cmでした。
ハネ級ですがスズキはこれくらいが一番美味しいんとちゃうやろか。
 
 
さぁ本番はこれからです。
今日はまだまだ当たります!!
 
ここから1時間半、時々打ち返していると・・・
 
ジャーーーーーーーーーーーーーー!!
 
おおおお~~糸がどんどん出て行く!!
すかさず大きく合わせ引っ張り合いになりました。
実は私は割りと太めのハリスを使うので力技にはなりますが強引に持ってきます。
 
しかしさっきのハネより重いし、全然浮かない。
 
も・・・し・・・や・・・?
イメージ 3
はいっ!さっきより大きなマゴッちゃんでした。
サイズは56cm
 
終盤のこの大きな頭での首振り首振りの抵抗はヒヤッとした。
そらーな、こいつ等からしたら命かかっとるからな。
 
 
ここまでの釣果はこちら
イメージ 5
 
 
本日最後の当たりはなんとびっくり。
 
さっき56cmが釣れた同じポイントにもう一度投げ返したんですが、、
 
5分と経たないうちにジャーーーーーーーーーーーー!!
えええええっ!!!!!!
イメージ 4
今度のサイズは57cm
 
みなさん、マゴチはつがいで行動しているという説をご存知ですか?
 
私も何かで読んで知ってはいましたが、まさにこの状況が現実になるのは初めてでした。
 
いやぁ~久々に絶好調じゃったな~~
 
 
※玉網協力 常連のIさん