しばらく大物の記事が続きましたので、
今回は、シーズンスタート直前のシロギスを狙います。
ポイントは、須崎市の漁港から繋がっている富士ヶ浜。

前回、地元の子供たちに臨時釣り教室を開いたところ。
私の砂浜の基準はどうしても観音寺市の有明浜(超々遠浅)になります。
それと比較すると、どこに投げても確実に深いので、深さは気にせず探ればOK。
◆7:45 第1投
本来、この時期であれば遠投が必要なところですが、
1投目なので肩慣らしの意味を含め、軽く75mほど。
いきなり、プルルルッッとキスの当たり♪

ダブル!
その後思いのほか中距離ライン(2~3色 ≒ 50~75m)エリアでよく当たる。
既に遠投がいらないほど岸に寄り付いていることを考えると、
もう、シーズンスタートしていると言ってもいいだろう。
◆その後もコンスタントに釣れ続け、結果はコチラ

・シロギス 21匹(12cm~21cm)
・ネバゴチ 7匹
・ニロギ 1匹
さすがにシーズン序盤だけあってサイズにはバラつきがある。
最大サイズは、21cm。
これくらいのサイズで数が出ると楽しくなる。
◆今回の釣果情報は、月刊釣り画報(imode版)に掲載される見込みです。