今から2年ほど前から行っているのは、車で10分ほどのベトナム人が経営するネイルサロンネイル

 

 

とにかく人気のあるサロンで一年で一番忙しいクリスマス前は、ペディキュアもマニキュアも満席&数人が待っているって感じで、ソーシャルディスタンスもへったくれもあったもんじゃない盛況ぶり。

 

 

ネイルサロンってショッピングセンターとか色々あるけど、こんなに流行っているのはワタシの知ってる限りここだけの気がする。

 

 

お手がるな値段とサービスに技術。こちらでは少ないアートとか写真を見せれば可能な限りやってくれるからね。

 

 

その前は個人サロンに行っていたけど、自分の都合に合わせた時間に予約できなかったり、微妙に遠かったり。

 

 

そして値段も、ちょっと高い。相手が日本人だと微妙に値段のこととか聞きづらく、毎回ドキドキするドキドキ

 

 

そんなこんなで、気軽に行ける今のサロンに落ち着いたのだ。

 

 

このサロンのオーナーは産休を4日しか取ってないツワモノで、今年に入ってから2店舗目も同じ通りにオープンして、ワタシのお気に入りの人がそっちの店の専属だと知ってから、そちらへ行っている。店内も明るくて新しいし、色も豊富。

 

 

いかんせん、ここ2か月ばかりまともに働いていないので、以前ほどマメには通っておらず、昨年、クリスマスの1週間ほど前に行って、クリスマスというか年末年始仕様のネイルにしてもらったのが最後。

 

 

感染者の増え方がこれまでとはケタ違いなので、ネイルなんてしなきゃならないものでもないのに行くかどうか正直迷った。

 

 

ペディキュアをする人も増える夏が一番忙しいと聞いていたので、この状況でも忙しいのかどうなのか良く分からないけど、かなり爪が伸びてきていたし、ベースも剝がれそうになっていたので行ってみた。すると、、、

 

 

空いてた~~~

 

 

マスクを2重にして施術してもらったけど話してなくても近いし、LEDライトはシェアしてるし、しかも1時間半近く滞在するし、コロナ禍を考えると行くべき場所ではない、と言うか避けた方が良さそうな環境ではある。

 

 

聞いてみると、そんなに忙しくないし、ネイルをしないでネイルのオフだけのお客さんも結構いるとの事。

 

 

確かに、今の状態ではロックダウンにはならなくても、しばらくネイルができなくなる可能性があるなら、落としておいたほうがいいよねガーン

 

 

でも、ネイルサロンがホットスポットとして挙がってるのをあまり見てないんだけどね、、、みんなはんとQRコードチェックインしてないだけ???

 

 

ともあれ、お店が空いていたので、ゆっくりいつも以上に丁寧に(?)やってもらえたし、ワタシ的には行って良かったかな。

 

 

ビジネス的にも稼ぎ時に稼げないのは大変だろうし。微力ながら助けになれば。

 

 

ただ、しばらくサロンに行けなくなっても見苦しくないような、根本がクリアのデザインにしたけどあせるあせるあせる

 

 

いつ感染するか、濃厚接触者になるか分からないもんねキョロキョロ

 

 

ああ、外で何をするにも微妙な世の中。。。

 

 

流れ星時間と気力&体力に余裕のあった時のみ不定期に更新中流れ星

 

人気ブログランキングへ にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(オージー・NZ人)へにほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ