OZMA “HARD ROCK PRESS”

OZMA “HARD ROCK PRESS”

OZMA-X/THE LOVEROCK VIOLENT/X-RAY/NERVOUS BREAKDOWN
ハードロックベーシスト日記

https://ameblo.jp/ozchan1961/entry-12879266532.html

これで最高気温31°なのか…

都議会選挙投票に近くの小学校に行っただけでもう無理ってなったよ。

これからまだまだ酷暑が控えていると思うとゾッとするよガーンガーンガーン

昨日、亀戸駅前に夕方チラッと通ったら、もの凄い数の警官が出動していて“一体何の騒ぎ❓”って思った。それから30分後に駅の方に歩いたら、なんと小池百合子都知事が応援演説で来てるではないか爆笑

ホントにこの人ってこういうやり方上手いなぁと全然好きではないのに感心してる自分がいてあせる

そして、同時に盛り上がる亀戸民(各地から来てるのかも知れないがびっくり)を眺めていて不安になった。“えっ知事って何期まで出来るんだっけ❓”

この感じなら四期目あるんじゃないかと恐ろしくなった。それで、調べてみると…

ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン

知事は多選禁止🈲されてないらしいあせるあせるあせるあせるあせる

2028年…どうなってるんだろう。


そんな昨日の夜にエンジニアの高橋くんからNERVOUS BREAKDOWNのサンプルミックスが届いた。

Like A CloudとLove Into The Fireの二曲。

これがまた素晴らしい。

このまま🆗を出したいくらいメンバーも大満足。

ここの鍵盤🎹をもう少し出して欲しいとか無いこともないけれど、それもとても小さなことのようなくらいの出来栄え。次の土曜日の本ちゃんのミックスが猛烈に楽しみになってきたよ🎵🎵🎵🎵🎵

しかし…ライブが無いと…色々細々とした作業はあるにはあるけど…気分が落ちるよね(笑)

ライブ予定を見るのは忘れないようにしてね。






ん❓

誰からだろ❓

メッセンジャーを開くと横浜THE CLUB SENSATIONのヒカルさんからだった。

画像が添付。

忘れ物らしい…

あっ見覚えがある。

akkoちゃんのだよ。

しかも、これは僕が通常自宅で預かっているハモンドのケースに入っているものだ。

本体をケースにabu-chanと片付けたあと、こちらまで気が回らなかったガーンガーンガーンガーンガーン

いつ取りに行こうか…

今日はまだ咳がでるので安静にしてたい。

横浜のカエイくんに取りに立ち寄れるか聞いてみたが、夜勤で無理らしい。

行かなくてはなるまいメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラ

明日の夕方と思ったが…この暑さだしな。

車で行こうか🚙はてなマーク

クラセンのまではちょうど50km。

とか色々考えているうちに…

車検が終わったバイクを取りに行く。

安静ちゃうんかい爆笑爆笑爆笑爆笑

サドルバッグがダメになったので(というか僕がズボラで手入れしないから本革が切れてしまった)、

合皮のに買い替えた。

価格はもちろん安いけれど、こっちの方が気楽。

で、バイクを取りに行って思った。

夜ならバイクでクラセンまで取りに行けるな。

いやいやー月曜日にしようかな(笑)

ライブ無くてもバー営業🈺してるんだよね。

待っててくれよー、akkoちゃんの機材っー🫡🫡🫡

でも、あのケーブルは僕のだよな、もともと(笑)

あげたつもりは無いのだけど…爆笑爆笑爆笑爆笑

まーいいか。

X-RAYデビューの6/21。

まるでそれとは関係の無い記事びっくりびっくりびっくりびっくり


“四年産の備蓄米を放出”という小泉進次郎農林水産大臣の言葉を聞いたとき、僕は2024年産なら普通だろっとか思った。

まさか、令和四年なんて到底考えられなかったからね。保管状態の悪い昔なら梅雨時の米は味が落ちて、もう古米と呼べるレベルなんだなと思ったものだ。

それだからこそ早稲の新米が八月下旬に流通したときに美味しく感じる。早稲でさえ美味しい。そこから北陸や東北とどんどんと上質の新米が味わえるというのが20年以上前の僕の感覚。

だから四年産ってのにビビりまくった。

古米…2023年

古古米…2022年

古古古米…2021年

そんなの食べたいと思っても食べられなかったびっくり

冷害で凶作だったなんて聞かないぞ。

それを購入できて喜ぶって、日本はどうなってしまったんだろう。

そして、備蓄米放出しただけで小泉大臣が次の総理になってほしい一位になるというのだ。

日本国民は扱いやすい。

参議院選挙行こうねウインクウインクウインク

前置きが長くなったびっくりびっくりびっくり

でぇー

そのエックスで小泉進次郎大臣が牛丼を食べて庶民派アピールしてたんだよ。

それを見た僕は…まんまと牛丼が食べたくなり(笑)

微熱があるというのになか卯まで行ったってロングストーリーなんだな爆笑爆笑爆笑爆笑

そう、きっとOZMA-Xの3daysで喋り過ぎて気管支をやられてしんどくなったんだろうね。

早朝、体温計測したら37.2あったからショボーンショボーンショボーン

今はだいぶ下がって36.7。

今日大人しくしてれば大丈夫だな。

牛丼を食べたおかげだよ、きっと。

僕がまた食べたいと思うのは京都丹後のコシヒカリだな。

これは月曜日に食べた“なが田”の味噌ラーメン。

だから備蓄米は関係無い爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑



なんかしら咳が出るなえーん

昨日楽し過ぎたからか爆笑

関係ないだろ(笑)

半日、お酒が残ってるような感覚があったぞ😅

今日はakkoちゃんが鍵盤録音に付き合った…と言っても目の前で弾いてもらった訳ではなく遠距離確認だけどねウインクウインクウインク

最後に残るは“I Don't Care”ラブラブラブ

派手な鍵盤フレーズが入って大満足のバンマス。

ご苦労様、akkoちゃん合格合格合格合格

抜歯したあとの麻酔が効いた状態でよく頑張ってくれました。

…でその確認が済んだところで、ふと真路くんにお願いしたいことができて電話でアレンジを伝える。

それが採用されるかどうか分からないけど、とりあえず入れてくれることになった。

そこで完了☑️

月末のミックスに間に合うだろう。

明日は2ndアルバム💿の帯の叩き文句や歌詞の整理をしていこう。

三月から始まったレコーディングが今月で終わるのか…じわじわと嬉しくなるな。

そこからCD制作へのもう一山があるが爆笑爆笑爆笑

悩むのが控えている2つのナーバスのライブセットリスト。

8/23はイベントだし…一曲目をどうするはてなマークガーンガーン

8/24のFILL IT UPとの対バンの時に大幅改変するのかはてなマークあせるあせるあせるあせるあせる

両方観て確認してね(笑)



★NERVOUS BREAKDOWN

8/23(土)はWild Side Tokyoへ

8/24は富士ANIMAL NEST


“マンジャーレ〜ノンナのレストランへようこそ”

“ラ・ドルチェ・ヴィッラ”というイタリア料理が出てくる2本の映画を観たために、無性にピザとパスタが食べたくなったのを伝えてはいないのだが、

今夜の宴はイタリアンカジュアルである爆笑爆笑爆笑

2本とも良い映画だった。

特にマンジャーレの方はスーザン・サランドンの他に、久しぶりに観るタリア・シャイアびっくり、さらに…えっーこのしゃがれた声はびっくりマークブレンダ・バッカロびっくりびっくりびっくりびっくりうわー“カプリコン1”以来かーって大袈裟過ぎかぁ(笑)

そして、もう1人“あっこの女優さん誰だっけはてなマーク

。思い出せないまましばらく画面と睨めっこしていたけど…ついに白旗🏳️。調べた。

あー爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑びっくりびっくりびっくりびっくりびっくり

あの“グリーンブック”のトニーの奥さん役の女優さんラブラブラブ好感度抜群の役どころだったからそのまま好きになったんだけど…“マンジャーレ”でも良い役だった。

ということでイタリア🇮🇹を一緒に食べるのはカメラマンの渡邉さんとベーステック(ってことにしておこう爆笑)カエイくんの2人。

お二人とも僕がライブするときによくスタッフとして入ってもらう。渡邉さんは2012年のMegaton Clubから。カエイくんは…思い出せないな。

カエイくん自身もベーシストだからね。

あー楽しかった。

2時間たっぷり飲んで話しまくった。

またライブ会場でね。

こんな風に僕のライブを支えてくれる人たちによってライブパフォーマンスは成り立っているんだよ。

それを忘れたらいけないウインクウインクウインク

ちょうどOZMA-Xライブが終わってひと段落で、ちょうど良いタイミングで飲めて良かった。

幸せだったな。