おめでとうございます^^
この方の演技の少し線の細いところがおいらは好きでしたね
まぁ。。ものすごい人気!! という方ではありませんが
おいらは演技はうまいとおもっております(’’
松井と噂になったときは。。。
おいらがいるのに(’’ とか思ったとか。。思わなかったとか。。
歳が微妙にばれそうですけど
この映画の頃から注目してましたねw
そんなにヒットしなかったと思いますけど。。
チャットで知り合った男女が。。
というネットでの出会い系を描いた多分日本で一番最初の
映画だとおもいます。
おいらは好きでしたね^^
あっ。。画像は主演の深津さんですけど。戸田さんは妹役?
だったかな?
さてと。。
元気してますか?
1週間はじまちゃいましたね(´・ω・`)
ソフトバンク、日本シリーズ王手=セは巨人が先勝-プロ野球CS
わが家には阪神ファンがいるのでここには触れずに記事だけ
のっけておきますw
野球とこればサッカー。。グランパス独走状態ながら
優勝きまらず。。。昨日は新潟さんんい足元すくわれるし。。(´・ω・`)
まぁ。。これはおいといて面白い記事あったんで
これものっけておきます。
【杉山茂樹コラム】当たり前だが、監督でサッカーは変わる
ザッケローニ、なかなかいいみたいですね
おいらは岡ちゃんの遺産のような気がしますが。
来年のアジアカップが楽しみです^^
中国各地で大規模反日デモ 成都のイトーヨーカ堂などを襲撃
尖閣問題で反中集会=中国大使館に抗議―東京
気にしてみてたんですけど。。
日中双方でデモがあったようですね。
おかげで日本のデモの様子は放映されてない気がします(’’
でも中国のデモみてると。。踊らされてるようにみえてきますね。
日本の何がそんなに悪いんだ??
といいたくなります。
まぁ。。滑稽というか。。。八つ当たりにみえるというか。。
ノーベル平和賞のことも知ってる人は限られてそうな気もしますね(ーー;)
あー最後に(’’
AKB秋元“涙”の電撃辞任、お泊まりデート「すべて私に責任」
こういうのも宣伝戦略のような?
今日の笑っていいともに出演するはずですが。。。
悪趣味だとおもいますが少し楽しみですw
さてと。。
ここしばらくやってなかった婚活問題でも(’’
抜粋
男性比率の高い製造業で雇用や賃金に調整圧力がかかる一方、女性が多く働く医療・介護などの分野は就業機会も給与水準も上向きという産業構造の変化が背景にある。諸外国に比べ大きいとされてきた日本の男女の賃金格差も転換点を迎えつつある。
うーん現実には男性の方が給料がおおいとはおもうのですが。。
>単身世帯を対象にした
ここがみそですね
それなりの収入のまともな男は皆結婚してると仮定すると
納得できる数字です。
後日本は、男女雇用機会均等法っていうけど
女性の方が働きやすいって結果もでてるんですよねー
残業もすくないですしね(サービス残業含む)
欧米とかは本当に全く仕事内容変わらない言いますからねー
女の方が失業率低く、労働時間も2割程度少ない
http://www.stat.go.jp/data/sekai/12.htm#h12-05
まぁ。。。。なにが言いたいかというと、
女性は自分より収入の少ない男性を旦那にえらべるか?
ということです(’’
おいらの周りにも「旦那の収入は気にしません
でも私よりは多くもらってる人がいいいわ」
という方がちらほら。。
露骨にはいいませんがほとんどの方はこの考え方だと
思います。
正直。。いままでもそうですが、これからはより一層共働きの
世帯が増える中。。
「電通総研の調査(※1)によると、未婚女性の28.9%が専業主婦を志望しています。
しかし、実際に専業主婦になれると思っている人は、そのうちのわずか6.3%。
かつては、キャリアウーマンが手に入らない憧れでしたが、若い世代にとって、『なりたいけど、なれないのが専業主婦』なんです。
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20101015/zsp1010151234001-n1.htm
専業主婦を希望する人が急増(’’
ただこの記事にもありますが。。
今や、妻を専業主婦にさせる余裕がある年収600万円以上の独身男性はたった3.5%(※2)。
専業主婦になれるのは熾烈な婚活を勝ち残った人だけ。専業主婦志向の高まりは、未婚・少子化問題にもかかわる問題となるはずです」
独身男性というのがみそですが。。
正直。。言い方わるいですが今売れ残っているです(’’
容姿・性格・家族構成・趣味 などいれると1%に満たないのでは
ないのでしょうか?
おいらも婚活ぽいことをしてたのであんまりこういうことを
書きたくないのですが。。
業者とかに乗っかって
婚活をしている時点で、既に負け犬だという事に気付いてください。
婚活は「敗者復活戦」です、しかもかなり難易度が高い。
話がそれましたが。。
これからの婚活というか小子化・晩婚化を防ぐためには
まず女性の意識改革が必要になってくるとおいらはおもいます(’’
PS。
白河桃子この方の記事最近よく目につくなー思ってたら
流行をおっている方なんですねw
なんていうか時代を煽ってる感じがしますね(’’
いろいろ流れはありますが自分の意識をもって進まないと
働く女が勝ち組 → 主婦が勝ち組
と意見があっというまに変わってきますからねー
20年前は公務員なんて。。力のない奴がやるもんだ!
と言われてた時代もありますからねー
2002年6月 結婚したくてもできない男 結婚できてもしない女 白河桃子
http://ecx.images-amazon.com/images/I/411656JDTEL.jpg
↓
2003年4月 こんな男じゃ結婚できない!―噂の「おみー君」劇場 白河桃子
http://ecx.images-amazon.com/images/I/510TF14JY4L.jpg
↓
2004年5月 幸せをつかむ国際結婚のススメ 「運命のヒト」は海の向こうにいた 白河桃子
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8222/82224407.jpg
↓
2008年2月 「婚活」時代 白河桃子
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51TTMlTVDqL.jpg
↓
2008年11月 結婚氷河期をのりきる本! 白河桃子
http://loveba.jp/publicity/%E7%99%BD%E5%B7%9D%E6%A1%83%E5%AD%90%E8%91%97_0001.jpg
↓
2009年5月 幸せになる! 女の「婚活」バイブル―何もしないと、結婚できない! 白河桃子
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4569707769.jpg
↓
2009年 10月 【論説】 「いくら婚活しても結婚できない女子…『男が養ってくれて当たり前』の意識で、一握りの男性めぐって争奪戦」…白河桃子
http://news.walkerplus.com/2009/1020/21/
↓
2010年 8月 セレブ妻になれる人、なれない人 ― 年収1000万円以上の男性と結婚できる人のオキテ 白河 桃子 (著)
http://calil.jp/book/4833419408
↓
2010年 10月 「結婚の条件」~0.4%の高収入男をめぐる、独身女性の戦い
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101001-00000001-president-bus_all
↓
2010年 10月 「自分だけは幸せな結婚ができる」と信じる専業主婦の背景 ← New!!
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20101015/zsp1010151234001-n1.htm